gingeraromaさん(女性・41歳・神奈川・自由業)
利用サービス名 |
らでぃっしゅぼーや |
利用期間 |
7年10ヶ月(2009年4月〜現在)*2017年2月現在 |
家族構成 |
3人
*内訳:夫婦(39歳・41歳)+子供1人(小学生) |
毎月平均利用額 |
4,500円
*毎月の食費全体:50,000円 |
食材宅配選びに重視した点 |
- 安全性・産地の記載が明確
- 国の基準を上回る放射能検査の実施
|
※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
届けられる野菜はおまかせコースなので、今日は一体何が届いたのか、箱を開ける瞬間はいつもワクワクとした気持ちです。食材の鮮度は、葉物野菜の場合は色も濃く、葉先までパリッとしていて見た目からも新鮮さが分かります。
葉物野菜は緑も濃く鮮度が高い

根菜類は土がついていることがほとんどで、畑から直接届いたようなとれたて感があり、土を落とすとみるからに美味しそうです。取れたてのお野菜をありのまま食べる楽しさを感じられることが、一番の満足点だと思います。
根菜類は土付きが多くとれ立て感がある

特に気に入っているのは「いとめずらし野菜」シリーズで、スーパーでは目にしないような希少な野菜ばかりです。
生産者の方のこだわりや、希少価値について書かれた紹介文が入っていて、どれだけ生産に苦労されたかや、この食材をぜひ食べてほしいという熱い思いが書かれています。
普段はあまり野菜を食べたがらない娘も、そうしたエピソードを伝え「めったに食べられないんだよ~」と話すと、「それなら食べてみようかな?」という興味が沸くこともあり、食育にもとても役立っています。
食材の安全性については、添付されている一覧表に必ず生産地や生産者、農薬の使用状況についての記載があり、きちんと確認することが出来るので安心感があります。
生産地や農薬の有無に関する一覧表が添付される

不満点は、おまかせセットだと1品1品の単価は明細にも記載されないので、スーパーなどの無農薬野菜などの価格に対して高いのか安いのかがわかりにくい点です。