総合満足度 金利 手数料 セキュリティ サポート
5.05.0 4.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
振込に煩雑さがなく手数料も無料
不満な点
特になし
Pocket

公開日:2017/04/17

総合満足度5.0 5.0

Aiko1990さん(女性・26歳・東京・会社員)
利用目的
  • 定期預金での貯金
  • 普通預金で出し入れを頻繁に行うための口座
利用期間 1年10ヶ月(2015年3月〜現在)*2017年1月現在
ネット銀行選びで重視した点
  • 利便性
  • 手数料・維持費
現在利用している銀行名とその目的
  • 楽天銀行 *貯金・生活費引き出し用
  • みずほ銀行 *楽天銀行が使えない場合のセカンドバンクとして

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

楽天銀行の利用は、「スマホで振込が行える」「スマホで設定変更が行える」「対応ATMが多い」「十分な知名度があり、取引にも使いやすい」「手数料が実質無料」などの理由から、大変満足しています。

まず、最大のメリットとしては「スマホで振込が行える」利便性があります。

楽天銀行では、どこにいてもスマホのアプリケーションを立ち上げ、指紋認証をするだけで利用できます。もちろん、振込の際は4桁の暗証番号の入力を求められるため、セキュリティも十分だと感じました。

4桁の暗証番号を入力すると、振込実行が押せる

また、「スマホで設定変更が行えること」も大きな魅力の一つです。楽天銀行は振込と同じく、スマホを起動すればワンタップで設定変更ができ、効率よく作業できました。

さらには、「対応ATMが多いこと」も利便性を高いものとしています。大手コンビニのATMでどこでも引き出せますので、東京・地方問わずに現金が引き出せます。

「十分な知名度があり、取引にも使いやすいこと」も重要なポイントかと思います。例えば自動引落の登録などの際に、楽天銀行ならば基本的に問題なく登録ができました。

また、残高が多くなるか、給与振込口座としての登録を行うと、手数料0円で振り込める回数が大幅にアップし「実質振込手数料無料」となります。

給与振込口座とすることなどは、ハードルが低く現実的ですので、多くの人が実質無料の恩恵を受けられるのではないでしょうか。

楽天銀行を選んだ決め手は?

  • 振込・引出手数料の安さ
  • ATMの場所等の利便性
  • 操作のしやすさ

まず、セブンイレブンやローソンなど大手コンビニのどこのATMにも対応しており、東京・地方問わずに出入金を行えることが大きな選択理由の一つでした。

また、その出入金の際に一定回数手数料が無料になるサービスがあり、月に2回程度の引き出しならば手数料が実質無料となります。

さらに、スマホを使ってワンタップで残高確認や振込、定期預金の開設ができることが大きなメリットと考え、楽天銀行を選択しました。

トップ画面。定期預金や振込などワンタップでできる。

他のネット銀行と比較・検討しましたか?

ジャパンネット銀行と比較し、楽天銀行を選択しました。

楽天の他サービスを使っていることが大きな理由の一つでしたが、他にも金利が楽天銀行のほうが高いことや、ジャパンネット銀行だと楽天銀行ほど手数料無料特典がつかないことが、決め手となりました。

金利の高さ4.0 4.0

普通預金の金利 0.04%
定期預金の期間 1年
定期預金の金利 0.03〜0.12%

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

メガバンクの金利0.001%と比較すると、金利は大幅に高く、またジャパンネット銀行など大手ネットバンクの金利0.01%と比較しても依然として高い金利であり、満足しています。

しかしマイナス金利施行前は、定期預金で最大0.5%など非常に高い金利を提示していたのに、マイナス金利施行後は普通預金と同じ0.04%前後となりました。

マイナス金利施策後の定期金利は0.04%前後

私は複数回に分けて定期預金を契約したため、契約日によって同一期間でも金利は異なっており幅がありますが、仕方ないと理解はしつつも、その点に多少の不満が残るため、星を一つマイナスしました。

手数料5.0 5.0

よく利用する手数料のパターン
ネット振込
  • 利用頻度:月に何回も振込する
  • 手数料:0円
  • 条件:スーパーVIPステージを利用し、月7回ATM手数料無料、月3回他行振込手数料無料
ATMからの引き出し込
  • 利用頻度:月に何回もATMから引き出しをする
  • 手数料:0円
  • 条件:スーパーVIPステージを利用し、月7回ATM手数料無料、月3回他行振込手数料無料

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私は、月に振込・口座出入金が3回以内程度の利用です。

会員種別・対象プログラムを30件以上利用か、300万円以上の残高でスーパーVIPステージとなるので、実質1回も手数料がかからずに取引を行うことができ、非常に満足しています。

スーパーVIPステージの場合、手数料無料の特典あり

利用時まではメガバンクで振込ごとに毎回210円〜の手数料を払っていました。深夜や休日の引き出しにも100円程度の手数料を払っていたことを考えると、大幅にお得になったという実感があります。

セキュリティ5.0 5.0

セキュリティ機能
  • ID/パスワード認証と、振込時の4桁の暗証番号
  • ID/パスワード認証をスマホの指紋認証で代替可能

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

パソコンで振込を行ったことがないため、スマホでの振込のみのレビューになります。

指紋認証でログインし、4桁の暗証番号を打ち込むことで完了する振込は、利便性とセキュリティを兼ね備えているように感じます。指紋認証ができない場合、背景のパスワード欄に手動で入力も可能です。

指紋認証中。不可の場合、パスワード手入力でログインも可能

そもそも、最初の指紋認証で本人確認ができますし、4桁の暗証番号による振込実行は伝統的な方法なので、簡単ではありますが、特に不安は感じません。

サポート5.0 5.0

楽天市場を始めとして、多くのサービスを提供している大手企業であり、信頼性は高いと感じています。また、会社としても規模が大きいので安心して資金を預けられています。

サポートの電話をかけたことがないためサポートのクオリティはわかりませんが、FAQなどはきちんと整備されており、特に問題なく利用することができています。

ネット銀行 全般 Q&A

ネット銀行・インターネットバンキングのメリットは?

1位 スマホから振込ができる
2位 手数料が無料となる特典
3位 金利が高め

ネット銀行・インターネットバンキングのデメリットは?

1位 自動引落口座として受け付られない可能性

どのようなきっかけでネット銀行を利用しようと思いましたか?

地方に行くたびにメガバンクのATMが見つからず苦労したことや、ネットショッピングしたものの振込がままならなかったことから、どこにいても使えるネットバンキングを検討し始めました。

中でも個人的に楽天カードを持っていて楽天市場を利用していたことや、他のネットバンキングと比べて金利が高いこと、手数料無料の恩恵が受けやすそうなことから、楽天銀行を利用しようと考えました。

「ネット銀行の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

まずは、自分自身が何回出入金を行うか、何回振込を行うか、いくら口座に入れるかなどを整理して条件にあった銀行を選ぶと良いと思います。

例えば、楽天銀行は300万円以上でスーパーVIP特典となります。

もしあまり金額を預ける予定がないならば、場合によっては振込手数料がかかる事を考え、特典はあまりなくても一回あたりの振込手数料が低いところを選ぶと良いかもしれません。

また、せっかくですので合わせて金利についてもチェックして、より条件がいいところを選ぶといいのではないでしょうか。

ネット銀行をどのように活用していますか?

基本的に楽天銀行を利用しており、通常の資金の引き出しや、また簡単に開設できることから定期預金も含めて楽天銀行で統一しています。

しかし、まれに企業と契約するときの自動引落し先として、伝統的なメガバンクしか使えないこともあるため、その際にはみずほ銀行を使えるように、多少の金額はみずほ銀行にも入れて運用しています。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ