総合満足度 金利 手数料 セキュリティ サポート
3.03.0 4.0 2.0 5.0 5.0
良かった点
サービス利用でポイント獲得と金利アップ
不満な点
手数料が高い
Pocket

公開日:2016/01/12

総合満足度3.0 3.0

鷹ユミさん(女性・38歳・鹿児島・専業主婦)
利用目的
  • 定期預金での貯金
  • 普通預金での貯金
  • 普通預金で出し入れを頻繁に行うための口座
利用期間 11年10ヶ月(2003年3月〜現在)*2015年1月現在
ネット銀行選びで重視した点
  • 利便性
現在利用している銀行名とその目的
  • 住信SBIネット銀行 *資産運用
  • ソニー銀行 *流動費管理
  • 鹿児島銀行 *給与振込

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

複数のネット銀行を使い分けながら家計を管理していますが、楽天銀行はスーパーポイントのために活用しているといっても過言ではありません。

少しずつではありますが、楽天カードの引き落としや他行からの振込、あるいはキャンペーンなどを利用してポイントがもらえます。

また、私は楽天証券でも口座を開設しているので株式運用でもポイント獲得できる他、マネーブリッジを設定することで普通預金の金利もアップするという、二重の恩恵を受けている点でも満足しています。

その一方、ATMの入出金に手数料がかかる点で大きな不満を感じています。
楽天銀行では、最低条件として一定以上の残高がなければ引出手数料が無料にはなりません。我が家のように家計の一部として入金する口座で、しかも引き出す回数が多い場合、手数料が大きな負担となってしまいます。こうなると、利用内容が制限されてしまうのです。

使えるATMは多数ありますが、お財布代わりに使いたいという用途には向いていないのが残念です。

楽天銀行を選んだ決め手は?

  • 特定サービスとの連携(じぶん銀行とau、三菱とじぶん銀行、楽天銀行と楽天等、楽天銀行と楽天証券)

口座を開設したのは10年以上も前になりますが、当時はジャパンネット銀行とこちらの楽天(旧イーバンク)銀行の二択だったように思います。

メインバンクとして郵便局を利用していたので、提携していた楽天(旧イーバンク)銀行を選びました。まだ知名度も低かったネット銀行を利用するにあたっては、セキュリティ面が一番の不安でした。

他のネット銀行と比較・検討しましたか?

うろ覚えですが、開設する際は楽天(旧イーバンク)銀行の方が手数料等が安かった点で選んだと思います。

ここ数年は利用がなかったのですが、再開するにあたっては、複数の銀行と比較した上で他銀行(住信SBI、ソニー等)も開設し使い分けることにしました。こちらの利用は楽天カードのポイントがたまることと、証券口座との連携で普通預金金利が高くなる点を評価しました。

金利の高さ4.0 4.0

普通預金の金利 0.1%
定期預金の期間 1年
定期預金の金利 0.3%

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

楽天証券口座と連携させることにより、普通預金金利は0.02%→0.10%になります。
せっかくの高金利なので、同様のサービスであるSBIハイブリッド預金のように利息が毎月明細に反映されると嬉しいのに、と思います。(実際は3月末と9月末)

また、定期預金はキャンペーン時など他行と比べても金利が高くなる点では満足ですが、1週間や2週間の定期金利について、変動が激しすぎるのが難点です。ものすごく良い時もあれば、次の週には大きく下がったり・・・利用しづらいので、もう少し安定させてほしいところです。

手数料2.0 2.0

よく利用する手数料のパターン
ネット振込
  • 利用頻度:振込はほとんどしない
  • 手数料:0円
  • 条件:楽天銀行口座宛のみ無料
ATMからの引き出し込
  • 利用頻度:数ヶ月に一度ATMから引き出しをする
  • 手数料:216円
  • 条件:イオン、セブン銀行のATMで月1回無料(残高10万以上50万未満の場合)

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

口座開設後6ヶ月は月5回まで、あるいはハッピープログラムのステージによって月7回まで、など条件つきでATMや振込の手数料が数回無料になります。この条件クリアが意外と難しい、というのが一般の利用者としての実感です。

SBIネット銀行やソニー銀行など、セブンイレブンのATMなら何回でも無料という銀行は多数ありますので、お財布がわりに頻繁に出し入れしたい、という人には到底すすめられません。

セキュリティ5.0 5.0

セキュリティ機能
  • ログインパスワード、合言葉認証はもちろん、振込時のワンタイム認証やアクセス制限、取引内容によってはセキュリティカード認証の申し込みも可能です。
  • 入出金や追加の本人認証ログインなど、主要な取引のたびにPCと携帯に通知メールが届きます。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用がある度にメールで通知されるので、おおむね安心しています。
自分で心がけていることは、基本ログインパスワードのみで利用しているので他のパスワードとかぶらないように設定すること、そして定期的な変更をすることです。

他にも自分のPC以外でログインはしない、余計なダウンロードやサイト閲覧はしない、など、基本的なセキュリティ対策は自己責任だと考えているので、細かく注意しています。

こちらの口座はしばらく放置していたために、先日パスワードなどを再確認しなければならなかったのですが、回答はすべて郵送で本人確認が行われましたので、手間はかかりましたが逆に安心だと感じました。

サポート5.0 5.0

10年以上のユーザーとして、信頼性は十分だと考えています。
ただ、ハッピープログラムやスーパーポイントをはじめとした他サービスとの連携メリットが多い銀行ですので、定期や多額の預金といった利用に適しているかと問われると、私は違和感を感じます。

サポートを利用したことはありませんが、電話・チャット・メールと広く対応しているようですし、Q&Aも見やすく作られています。

ネット銀行 全般 Q&A

ネット銀行・インターネットバンキングのメリットは?

1位 自宅にいながら利用できる
2位 手数料の安さ
3位 窓口やATMの待ち時間がかからない

ネット銀行・インターネットバンキングのデメリットは?

1位 利用およびセキュリティに知識が必要
2位 通帳がないので明細にメモ書きができない
3位 パスワードの管理が必須

どのようなきっかけでネット銀行を利用しようと思いましたか?

きっかけは10年以上前になりますが、ネットオークションを始めるためにインターネットバンキングが必要だと考えて、口座を開設することにしました。

私自身が若くて経験や知識もなかった上に、まだネット銀行など広まってはいない頃でしたから、セキュリティの面ではとても不安がありました。必要最小限の利用にとどめておこう、と思っていたくらいです。実際、数回の振込のみで現金をおろすこともなく、口座は数年にわたって放置したままでした。

最近になって利用を再開したのは、結婚後ずっと赤字が続いていた家計を管理する方法として、ネット銀行を活用しようと考えたからです。

「ネット銀行の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

自分がネット銀行を何に使いたいのか、そこをふまえておくことが大切だと思います。
たとえば私は口座をお財布代わりに使おうとしましたが、手数料がかかることで楽天銀行ではその用途を断念して、他銀行の口座も開設することになりました。

利用したい内容と銀行のシステムが合っているかどうか、最低限の条件を調べてから開設するようにオススメします。

ちなみに楽天銀行の一番の魅力は、楽天の各サービスと連携していることです。

楽天カードを持っていない人、持っていてもあまり使わない人、楽天証券口座を利用していない人などには、せっかくのメリットが半減してしまうので注意が必要です。

ネット銀行をどのように活用していますか?

家計を分かりやすく管理するために、複数のネット銀行口座を使い分けています。

■もともと保有していた地方銀行には給与振込(ここもネットバンキング利用)。

■毎月ほぼ全額に近い金額を引き出した後、生活費のうち固定費等はすべてカード払いにしているので、カード利用額分を楽天銀行へ移します。(ATM3万円以上の入金は手数料無料です)

■流動費の部分はソニー銀行へ。

■残った分を資産運用(株や投資信託など)のため住信SBIネット銀行に、といった具合で振り分けています。

他行への振込がすべて無料になると楽なのに、とは思いますが、小銭の入らないATMのおかげで、残ったお金がちょこっとずつ残高を増やしていっているのも、小さな楽しみにしています。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ