総合満足度 金利 手数料 セキュリティ サポート
4.04.0 4.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
各種定期預金の使い勝手が良い
不満な点
普通預金の金利が低い
Pocket

公開日:2017/04/17

総合満足度4.0 4.0

ささみさん(女性・29歳・愛知・会社員)
利用目的
  • 定期預金での貯金
  • 積み立て定期、家賃振込
利用期間 11年6ヶ月(2005年6月〜現在)*2016年12月現在
ネット銀行選びで重視した点
  • 定期預金の金利
  • 利便性
現在利用している銀行名とその目的
  • ソニー銀行 *貯蓄・家賃振込
  • イオン銀行 *家計管理
  • 三菱東京UFJ銀行 *給与・給付金等受取

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

貯蓄用の口座として10年以上使い続けています。

幅広い商品ラインナップや、キャンペーン中は比較的高水準な定期預金金利、提携ATMの多さ、ATM手数料・振込手数料とも毎月一定回数無料など、十分に満足できる使い勝手の良さだと感じます。

個人的に最も便利だと感じている点は、定期預金の一部解約がいつでも可能な点です。1万円単位で何度でも部分解約可能な上、スマホからでもすぐ手続きができますので、非常に重宝しています。

いつでも必要な時に必要な分だけ解約できるという安心があるので、定期預金の敷居が低く感じられ、10万円貯まったらすぐ定期預金に預け替えるという習慣が身につきやすいです。

また、手数料無料で本人名義の他行口座から毎月指定日に一定額を引き落としてソニー銀行口座へ入金してくれる「おまかせ入金サービス」を取り扱っています。

積み立て定期と組み合わせて自動的に積み立てができる仕組みを作ることが可能なので、貯金が苦手な人でも先取り貯金を実践しやすくなっています。

指定した金額が毎月自動で他行から入金される

唯一の不満点は、普通預金金利の低さです。ネット銀行なのにメガバンクと同様の低い水準となっていますので、少額を都度預け入れるメリットはありません。

突出したポイントこそないものの、特に不自由は感じない水準のサービス内容かつ、貯めやすい仕組みが色々揃っているところがソニー銀行の魅力だと思います。

ソニー銀行を選んだ決め手は?

  • 定期預金の金利の高さ
  • 振込・引出手数料の安さ
  • ATMの場所等の利便性

貯蓄用の口座ということで開設を検討していたので、定期預金の利率が良いことが絶対条件でした。

また、口座開設当時は学生でしたので、普段の行動範囲内に無料で使えるATMがどのくらいあるかも重要でした。

メインバンクが三菱東京UFJ銀行で、アルバイト先がファミリーマートだったため、三菱東京UFJ銀行ATMとイーネットATMの両方とも手数料無料で利用可能であるところが決め手になりました。

他のネット銀行と比較・検討しましたか?

まだネット銀行の絶対数が少ない時代でしたが、イーバンク銀行(現・楽天銀行)およびジャパンネット銀行と比較検討しました。

金利面では互角だったのですが、メインバンクが三菱東京UFJ銀行だったため、三菱東京UFJ銀行のATM手数料が有料であるこの2行は選びませんでした。

金利の高さ4.0 4.0

普通預金の金利 0.001%
定期預金の期間 6ヶ月/1年
定期預金の金利 0.180%

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

普通預金金利はメガバンクと同じ低水準ですので、その点が不満です。ただ、普通預金ならイオン銀行が高金利なので、使い分けて対応しています。

定期預金金利については、普段はあまり高くありませんが、毎年6月・12月頃のボーナスの時期にキャンペーンを行っており、その時期の金利が比較的高水準です。例えば、2016年12月は0.18%でした。

なので、いつもその時期を狙って半年ものもしくは1年もので預け入れを行っています。

もしそれ以外の時期に定期預金に回せる資金ができた場合も、任意の満期日を設定しての預け入れが可能なため、次回のキャンペーン期間にあわせて満期になるようにできて無駄がないと思います。

手数料5.0 5.0

よく利用する手数料のパターン
ネット振込
  • 利用頻度:月に何回も振込する
  • 手数料:0円
  • 条件:他行宛月1回無料、残高300万円以上で他行宛月3回まで無料、4回目以降216円
ATMからの引き出し込
  • 利用頻度:数ヶ月に一度ATMから引き出しをする
  • 手数料:0円
  • 条件:イオン銀行・セブン銀行は何度でも無料、三菱東京UFJ銀行ATM・イーネットATM等の提携ATMでは月4回まで無料・5回目から108円

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

他行宛の振込手数料は、無条件で月1回無料に加え、残高300万円以上で月3回まで無料になりますので、毎月の家賃支払と時々通販代金の支払いに使いますが、手数料無料の範囲内で対応できています。

ATM手数料も、提携ATMのイーネット・ローソン・ゆうちょ・UFJ・三井住友で月4回まで無料のため、よほど頻繁に引き出したりしない限り、手数料がかかってしまうことは少ないと思います。

セキュリティ5.0 5.0

セキュリティ機能
  • ソフトウェアキーボード
  • ワンタイムパスワード
  • 複数暗証番号

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

認証方式は、ワンタイムパスワード方式と合い言葉方式から選択することができます。また、取引時には別途「取引暗証番号」の入力も必要です。入力時はソフトウェアキーボードが利用可能です。

私はかなり面倒くさがりな性格で、トークンをもらってもすぐなくしてしまいそうなので、ワンタイムパスワード強制でないところが逆に気に入っています。

ワンタイムパスワードをあえて使っていない分、その他の暗証番号類は定期的に変更するようにしています。

サポート5.0 5.0

ネット銀行としては古参の部類に入りますし、やはり「ソニー」の看板には安定感がありますので、ネット専業銀行の中では信頼性があると思います。

預金額が1000万円を超えたら分散を考えるかもしれませんが、数百万程度なら安心して預けられます。

特に困った経験がないためサポートを受けたことはないのですが、問い合わせ先や問い合わせ方法はサイト上にわかりやすく記載されています。

ネット銀行 全般 Q&A

ネット銀行・インターネットバンキングのメリットは?

1位 スマホ・パソコンからいつでも取引可能
2位 普通の銀行より金利が高い場合が多い
3位 通帳記帳の必要がない

ネット銀行・インターネットバンキングのデメリットは?

1位 不正ログインなどのセキュリティ面
2位 ATM取引なので1回の入出金額に限度がある
3位 自分に万一のことがあったとき不安

どのようなきっかけでネット銀行を利用しようと思いましたか?

大学生になってアルバイトを始め、貯金を考えるようになったことがきっかけです。

定期預金を申し込むためにわざわざ銀行の窓口へ行ったり、毎月いちいち通帳記帳のためにATMに並んだりするのは面倒くさくて嫌だと思いました。

そこで、通帳がなくネットですべてを完結できるネット銀行で、口座開設することに決めました。

「ネット銀行の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

最初に「どんな目的で口座開設するのか」「何を重視するのか」をしっかり決めるといいと思います。それによって銀行を選ぶ基準が大きく変わってきます。

たとえば、貯蓄目的で滅多に出し入れしない予定なら、手数料無料回数より預金商品の種類や金利のほうが大事です。

また、給与受取や各種支払などメインバンクとしての使用なら、金利よりATMの場所や手数料無料回数のほうが大事ですよね。

まずは基準を決めて大まかに探して複数候補をピックアップし、次にその中から取扱商品やサービス内容などの細かい部分まで加味して比較検討すると、自分のニーズに合った銀行を見つけやすいと思います。

ネット銀行をどのように活用していますか?

給与の受取口座は会社都合で三菱東京UFJ銀行なのですが、引き出した後の預け先を目的別で使い分けています。

生活費にあてるお金は普通預金金利の高いイオン銀行に預けるようにして、貯蓄にあてるお金は10万円貯まるごとにソニー銀行の定期預金へ預けるようにしています。

ちなみに、家賃の振込先がマイナーな信用金庫のため、家賃は他行宛振込手数料が一定回数無料のソニー銀行経由で支払うようにしています。

ソニー銀行に預けた分も、予定外の出費があった場合には一部解約して提携ATMで、手数料無料で引き出せるので、どうするか迷ったら多めに貯蓄へ回すようにしています。

また、ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」と「積み立て定期」を組み合わせています。

給与受取口座からソニー銀行口座へ、毎月15000円おまかせ入金→7日に積み立て定期へ預け入れ、という設定にし、娘の児童手当相当額を毎月自動的に積み立てられるようにしています。

積み立て定期申込画面。金額などを指定

毎月7日に15,000円積み立てされるよう設定

一度申し込めばずっと自動なので預け忘れることがなく、確実に貯めることができて助かっています。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ