総合満足度 講師 価格 教材 運営
2.02.0 2.0 5.0 5.0 2.0
良かった点
実生活に生かせる内容満載のテキスト
不満な点
講師の意識面の低さ
Pocket

公開日:2016/03/12

総合満足度2.0 2.0

投稿者:ももととさん(女性・40歳・愛知・会社員)
利用期間 3ヶ月(2013年5月〜2013年7月)
受験資格
  • 食育スペシャリスト 2013年8月の試験を受験し、合格
  • 当時38歳
資格スクール選びで特に重視した点
  • 知名度
  • 立地

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

食に関する興味関心が強くなり、今話題の食育の資格を取ろうと思い受講しました。有名校でもあり母体がしっかりしているため、下手なところに行くよりも賢いかなと思いこちらを選びました。

エキチカで立地も良く、金額も良心的、欠席時の対応も補講と言う形で補ってくれることが分かったため、説明を聞きに伺いすぐに受講を決めました。

2日目くらいの講座から受講生たちのなれ合いが始まり、授業が中断する程の雑談が教室中で行われるようになりました。

講師の先生はそれを止めることもなく、会話に加わったりただ黙って聞いているということがあるのでとても不満でした。スクール側に申し立てをしたわけではありませんが最後のアンケートでは記入をしました。

何故申し立てをしなかったかと言うと、担当者が毎回顔を出すわけでもないので誰に話して良いのかがわからなかったことと、受講生も少なく私以外のほとんどが雑談に加わっていた為、もしも申し立てをすると私が言ったことが明らかになりそうだったためです。

短期の講座であるにも関わらず悪口が飛び交っていて、学びに来ているのにちょっとなと残念に思いました(他のクラスからうるさいとクレームも来ているようでした)。

また補講の時は講師の先生の愚痴や不満を聞くばかりで食育に関する内容はただテキストを読むのみ・・・高いお金を払ってこのレベルかとがっかりしたことを覚えています。

真面目に学びたい私にとっては非常にぬるく、通信教育での同様の講座を探しても良かったかなと思ってしまったこともあります。

もともとこの講座は、通学講座に加えて、通信教育での課題提出が20種類、その他行事食のプランニング、課題の際にメニュー作成という項目もあり、自発的に考えたり工夫する意識が必要な講座です。

食に関心がある人なら内容的には楽しめると思いますが、学ぶ仲間によってはお遊びのような空気になってしまうかもしれません。

ヒューマンアカデミーを選んだ決め手は?

  • 立地・場所の利便性
  • 知名度

まずは、安心して通えることを大切にしました。入学したはいいけれどいい加減では困ります。となるとある程度有名であることは信用できるポイントと考えた為選択しました。

また、駅から近いことと、受講するための日時が土日であったことも大きく、3か月とはいえきちんと通えることを重視しました。

他の資格スクールと比較・検討しましたか?

していません。まず検索をした時にここに行って話を聞いてみようと思ったためです。実際説明会で話しを聞いて特に不満がなかったためそのまま決めました。

なぜ、独学ではなく、資格スクールに通おうと決めましたか?

独学での勉強は検討していません。独学で学び続ける自信がなかったことと、通学をすることで意識の高い人と知り合える可能性も感じたためです。

(子供の頃の進研ゼミ、大人になってからの保育士資格講座、簿記講座と3つの通信教育を受けましたが全くもってできませんでした。通学すると、他の人の目があるので「落ちたら恥ずかしい」という思いだけで完遂できることがわかりました)

講師2.0 2.0

若々しく話しやすい方でした。いつもおシャレで華やかな感じの方だったのでいいなと思いました。ご経験も豊富で独立して食育の分野でかなりお忙しくされていらっしゃるようで安心感がありました。

ですが、講師としての意識が弱いというか、受講者の陰口を話していて、それを聞いた人がまた別の人に話して・・・と受講者を混乱させていたことがあったので少々困りました。

また、補講の時には雑談がメインで講義が進まなかったことが驚きました。授業中も皆が雑談をし始めて大騒ぎをしても一切止めない為、授業が半分くらい聞けていない気がしています。

価格5.0 5.0

総額 165,320円
内訳
  • 入学金:32,400円
  • 授業料:132,920円
  • テキスト代:0円

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

金額的には安かったと思います。というのも2つの資格(食育スペシャリスト、フードインストラクター)を
取得できること、通学と共に通信で20の添削を受けられることが挙げられるからです。

この内容であればこの16万という金額は安くてお値打ちだと感じました。

ただ入学金についてはちょっと高いです。他の講座も受けるのであればよいのですが、この講座1つに対して32400円は少々無駄なような…実際スタッフからサポートを受けたこともないですし教室以外何も利用していません。

教材5.0 5.0

カラフルなテキストの表紙です。項目ごとにテキストがわかれているので、必要なものを手に取り学べば良いのは助かりました。

授業も必要なものだけ持っていけば良いので、楽ちんです。内容も日常生活に必要なものも多く、受講が終わった今でもバイブルのような存在として活躍中です。

テキスト以外にもプリントがありましたが病気と食生活の関連などが学べて、更に調べてみよう、普段から食事を意識しようと思えるような内容でした。

スクールの運営・サービス2.0 2.0

補講システム 次回授業後個別に受けられる
欠席補講のDVD ないと思います。
自習室 わかりません。実際にあったのかもしれませんが使っていません。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

スタッフの方に関わったのは最初の説明会と、合格後の連絡の時だけです。説明会でお話をくださった方は途中で転勤になったようで、合格の連絡と証書のやりとりは新しい方でした。

とても早口で留守電が入っており、何を言っているかわからずに折り返しの連絡をするもなかなか取り次いでいただけませんでした。

合格証書は送られてくるのですが、1か月以上たってからの送付で気持ちが少し萎えてしまったことを覚えています。

資格スクール 全般 Q&A

どのようなきっかけで資格試験・講座受講に挑戦しようとしましたか?

料理を学んでいた時間も長く、技術だけではなく理論も学びたいと思ったことがきっかけです。ダイエットも、食事を意識するだけで体重に変化があったので食の奥深さに興味を持ち、詳しく学びたくなりました。

またいずれ独立するときに食育の分野でも仕事をしたいと思ったからです。

資格のスクールを今検討している人に、「選び方・比較ポイント」としてどのようなアドバイスをしますか?

まずは自分自身が大切にしたいことをピックアップしてください。立地なのか、金額なのか、講師なのか。そしてその点がクリアできる場所を選んでください。説明会では是非細かく聞いてみてください。

また、講師の方がやっている授業を見学させて頂くと、どういう雰囲気かつかめると思います。

どのくらい勉強しましたか? また、どのようにその時間を捻出しましたか?

普段の復習は講座から帰宅して1時間程度。レポートについては1つの課題に対して2時間くらいかかりました(2時間×20枚)。

卒業課題である行事食のレポートについてはトータルで4時間くらいかかりました。睡眠時間を削って行いました。

授業で学んだことをどのように定着させましたか? 勉強方法で工夫した点は?

復習は講座から帰宅後に実施しました。一番記憶があるうちに頭の中に入れるのが良いと思いました。

また、普段の授業を聞いているだけではなく、しっかりメモを取り、そこに自分なりの考えや思いをメモしました。

行事食での献立作りなど料理を実際にすることも大きかったので、日ごろから食材を見るとどうアレンジできるのかを考えていました。

モチベーションが下がったときの対処法は?

お金を払ったんだからやり遂げよう!という意味で領収書を見ていました。

また、自分が食に興味関心があったので、これを取ったらどんな風に食生活が変わるのかを考えながら(妄想しながら)乗り切りました。

授業中の雑談が多く困惑していた時は、自習の時間と思うようにして復習や予習をしていました。

この資格試験を取得してよかったと思うことはありましたか?

まずは勉強の癖付けができました。学生時代までは勉強が嫌いだったのですが社会人になると自らの意思でやるためやる気も異なります。

今回は純粋に興味があることだったので、料理を作るだけではなく理論が身についたのでより楽しく料理が出来るようになりました。

普段の献立作りでも栄養や体への影響を考えて作れるようになったので、夫のダイエットや肌質改善に大きく役立ちました。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ