総合満足度 求人件数 希望を考慮 対応 福利厚生
5.05.0 5.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
時給交渉に強い
不満な点
交通費支給がない
Pocket

公開日:2017/08/11

総合満足度5.0 5.0

修行中さん(女性・30代後半・関東)
利用派遣会社名 マイナビスタッフ
就労期間 4年1ヶ月(2013年5月〜現在)*2017年6月現在
当時の年齢:当時35歳〜39歳
実際に就いた職種
  • 編集
 *時給:1,800円
人材派遣選びで特に重視したこと
  • コーディネーターが親身・対応が良い
  • 紹介されたお仕事は希望と一致していたか?
他の人材派遣会社の利用経験 株式会社システムシンク 2008年6月〜2012年3月

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

求人案件は、豊富で、クリエイティブ職の案件に特に強いと感じました。

また、HPの求人情報の更新頻度も多く、紹介される前に、自分で検索して、コーディネーターに伝えるなどしていました。

面談時は、事前に必ず聞かれる質問と、その答えを一緒に考えてくださいました。同行していただいた、営業の方は、経験豊富で、派遣先での面談にも慣れていたので、先方の人事の方とも簡単な雑談などもされていて、非常に密なコミュニケーションを取っている印象でした。

面談後は、帰り道の駅に向かうまでの間に人事の方から、派遣営業の方に、電話があり、ぜひお仕事をしてほしいとの旨、連絡がありました。

派遣営業の方に、別に同時進行の案件があることをお伝えすると、時給交渉をしてくださり、募集要項より50円時給を上げてくださいました。

就業後は、更新の際のご連絡を早めに頂き、先方への確認も早いので、安心して就業できます。契約書類を派遣先まで持ってきてくださり、いろいろとお話できるので、不安な点は特にありません。

マイナビスタッフを選んだ決め手は?

  • 自分の希望する分野の求人が多い
  • コーディネーターの対応が丁寧で親切
  • 連絡や対応が迅速で安心

編集職で探していたので、編集に関する案件が多く、時給も良いことが、マイナビスタッフを選んだ決め手です。

他にも他社で、同時進行の案件がある旨を、面談後に派遣営業に伝えたところ、時給交渉をしてくださり、時給を上げてくださいました。

面談後、その日のうちにお仕事決定の連絡を頂き、安心しました。

他の人材派遣会社比較・検討しましたか?

テンプスタッフも編集職に強いので、検討しましたが、マイナビスタッフのほうが、紹介していただいた案件が希望に沿ったものだったので、マイナビスタッフにしました。

また、テンプスタッフとマイナビスタッフの登録の際の対応を比べると、マイナビスタッフのほうが、電話連絡も迅速で、登録時の面談も担当者の方の対応が丁寧で親切でした。

実際に働いて、マイナビスタッフの強みはなんだと思いましたか?

クリエイティブ系の求人が多かったです。

特に編集職に関しては、書籍や雑誌などいろいろな媒体の求人があり、実績も多い印象でした。大きい派遣会社は、事務職一般の案件が多いことが通例だと思いますが、マイナビスタッフは編集に強いです。

また、クリエイティブ系の案件が多いので、コーディネーターの人も面談で、職歴等の話の際に、よくわかってくれる印象でした。

求人件数の豊富さ5.0 5.0

お仕事紹介の件数に関しては、マイナビスタッフのオフィスに登録に行った際は、事前に応募したい案件をこちらでピックアップし、伝えた上で応募しました。

また、コーディネーターの方と面談して、こちらの職歴等を勘案して、編集職以外の案件も参考までにいくつか紹介していただきました。

実際に決まったお仕事は、後日TELにてご紹介いただき、まさにピッタリの案件だったので、応募を決めました。

希望に沿った求人の紹介案件数5.0 5.0

実際に働いた業務
  • 職種:
    • 編集
  • 時給:1,800円
  • 週5日(月曜日〜金曜日)
  • 1日 7時間勤務(10時〜18時)
  • 残業:約20時間/月
  • 交通費:交通費時給に込みの案件
業務内容 書籍編集
求人を探す際に特に譲れなかった条件 職種/フルタイム勤務/年間休日
もともと志望していた職種 編集
前職の職種 編集 *転職回数:3回目
自分のどのようなスキルが活かせたか 編集の経験

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

紹介された仕事は、前職の経験も活かせて、自宅からの通勤アクセスも大変良く、かなりピンポイントで稀な案件だったと思います。

タイミングも多少あったかと思いますが、コーディネーターと営業との連携が優れていたからだと思い、4年以上も働くことができているのは、お仕事が本当に自分にあっているからだと今でも感謝しています。

コーディネーター・営業の対応5.0 5.0

■ コーディネーター
性別・年齢 女性(20〜30代)
親身に対応してくれたか? はい
■ 営業
性別・年齢 女性(20〜30代)
親身に対応してくれたか? はい
面談の頻度 3ヶ月に1回

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

契約更新は、メールにて意思確認をしてくださり、電話は出れないときもあるので、この方が自分には向いています。更新後の契約の際は、派遣先まで必ず来てくださいます。

また、書類の事務的な手続きのみではなく、きちんと何かありますか?と聞いて、今後の就業の体制等について、お話くださいます。

また、計画的に休暇を取る際、メールにて連絡すると、承知の旨意外に、ちょっとした一言を添えて頂いて、ホッとします。

福利厚生5.0 5.0

福利厚生の種類
  • 福利厚生倶楽部
有給 6ヶ月間継続兼務後、10日付与
社内研修 ビジネスマナーなどのe-learning

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

派遣契約後、6ヶ月が経過すると、任意で「福利厚生倶楽部」という、福利厚生団体に加入させてもらえるので、保養所やスポーツクラブなど、正社員と同じかまたはそれ以上の福利厚生が受けられます。

また、健康診断以外に指定の年齢が来ると、人間ドックと脳ドックを会社負担で受けられます。

社内研修は、e-learningで、ビジネスマナーなどの研修を自宅で受講します。その際、自宅で受講した分の、時給がお給料に上乗せされて振り込まれます。

人材派遣 全般 Q&A

そもそもなぜ転職をしようと思いましたか?

もともと、前職が、半年後の部署の合併に伴い契約が切れることがわかっていたので、転職活動をしました。編集関連の仕事を探していた時に、派遣で、クリエイティブ系に強い派遣会社を中心に、仕事を探しました。

仕事に求めるものは、やりがいです。今の派遣先はいい意味でも悪い意味でも、正社員と同じように仕事を任されます。同じグループの私以外の派遣社員も、一冊ずつ書籍を担当しています。

転職先では、編集者として一人前になりたいと思って、転職先を選びました。

どのようなきっかけで人材派遣会社に登録しようと思いましたか?

転職サイトや人材紹介の場合、案件が少なかったり、難易度が高かったりするので、人材派遣で、お仕事を探しました。

はたらこねっとだったと思いますが、いろいろな派遣会社の持っているお仕事の案件を一括検索して、マイナビスタッフのヒット数が多かったと記憶しています。

コーディネーターからのアドバイスで、特に役立ったことはありますか?

コーディネーターの方が、職歴に関する内容にいろいろ質問してくださり、編集職以外にもいろいろ経験を活かす道があることを教えて下さいました。

営業の方からは、面談前に、その企業で必ず聞かれる、質問項目を教えてくださり、答えも一緒に考えてくださいました。どんな雰囲気で面談が行われるかも事前に教わり、あまり緊張せず面談に臨めました。

今後も人材派遣社員として働きたいですか?

派遣社員として働く良い点は、さまざまな業種のお仕事に携わるチャンスが多いからです。正社員で応募するとなかなか通らない大手企業も、派遣社員だとマッチングすれば働けるからです。

不満な点は、ボーナスがないところと交通費の支給がない点です。派遣先によっても、違いますが、正社員との差があるところが多いので、この格差をなくしてほしいです。

例えば、部署内の会議に呼ばれない、派遣先上司が派遣会社の営業に任せきりで、こちらから相談しない限り、様子を聞くことがないなどです。

この点は、派遣先の子会社の派遣会社だと、仲間意識があるからか、正社員とほぼ同等に扱ってもらえて、働きやすいです。

人材派遣会社を今検討している人に「人材派遣会社の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

派遣先の子会社の派遣会社を選ぶと、時給が安いことが多いですが、居心地がいいです。ただし、派遣営業が派遣先の言いなりで、なかなか要望を改善してくれない場合もあります。

あとは、同じ案件をずっと募集している派遣会社ではなく、どんどん新規案件が追加される派遣会社はおすすめです。研修が充実しているかも、派遣社員をスキルアップして長く働かせようとしているかどうかがわかります。

人材派遣会社はどのような人におすすめですか?

いろいろな職業を経験してみたい人、大企業のゆったりした環境に身をおいてみたい人などです。

意外と盲点なのが、子育て中や親の介護など何らかの理由がある人が、正社員より責任が少ないし残業が少ないから派遣にするというのは、ちょっと待ったほうがいいかもしれません。

まだまだ正社員のほうが、社内の制度もしっかりしていて、会社が社員を守ってくれます。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ