総合満足度 求人件数 希望を考慮 対応 福利厚生
4.04.0 4.0 5.0 3.0 3.0
良かった点
産休・育休の取得が出来たこと
不満な点
契約以外の仕事もある
Pocket

公開日:2014/12/03

総合満足度4.0 4.0

Jumeirahさん(女性・神奈川)
利用派遣会社名 リクルートスタッフィング
就労期間 3年8ヶ月(2007年10月〜2010年7月)
当時の年齢:当時33〜36歳
実際に就いた職種
  • 一般事務
  • 経理事務
  • 金融事務
 *時給:1,450円
人材派遣選びで特に重視したこと
  • 求人の多さ
  • 口コミ・評判

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

派遣会社の営業を5年経験し、派遣社員で働くことのいいこと悪いことはよく知った上で派遣社員として勤務しました。リクルートスタッフィングはライバル会社として見習うべき点が多かったので以前から気になっていました。

実際お世話になってみて満足していることは、妊娠が分かってから臨月ギリギリまで勤務したいという私の希望を聞いていただき、産休・育休を取得させていただきました。

また当初の契約で「○年したら時給を△円上げますよ」と言われていたので、妊娠発覚後ではありましたが交渉したところ、時給を上げていただくことができました。

不満だった点というか問題に感じていたことは、職場に派遣社員が自分一人という環境だったため、結局何でもせざるを得ないということです。人間関係が悪くなったり、業務に支障が出ると結局困るのは自分なのです。

この点も営業に相談したこともありますが、交渉事に弱い担当だったので、結局うやむやになったままでした。どの仕事、職場でも言えることですが、割り切って働くことも必要です。でももし今後働くことがあるなら、ある程度の枠の中で働ける派遣社員で働きたいと思っています。

リクルートスタッフィングを選んだ決め手は?

  • 会社のブランドイメージが良かった

自分の希望している勤務地を中心にリクナビなどで仕事を検索した際、仕事の件数が一番多かったのがリクルートスタッフィングでした。派遣会社の営業の仕事をしていた際、別の県を担当していましたが、リクルートの営業力はすごいなぁと思っていました。

他の人材派遣会社比較・検討しましたか?

リクルートスタッフィングについで、仕事の件数が多かったのがテンプスタッフ、マンパワー・ジャパンでした。2社に実際に登録もしましたが、条件に合う仕事はなく契約には至りませんでした。
他は評判がいまいちだったりしたので、登録もしませんでした。

ちなみに私が派遣会社の営業をしていたところに登録しなかったのは、希望するエリアに弱かったためです。

実際に働いて、リクルートスタッフィングの強みはなんだと思いましたか?

リクルートスタッフィングの強みは、一応営業力でしょうか。これは私が他社の派遣会社の営業していた時にも感じたことでもあり、一つの企業の中でも、幅広くいろんな部署に派遣社員がいるのはリクルートスタッフィングだったと思います。特にこの分野に強いというのは分かりません。

なぜ、リクルートスタッフィングの利用をやめましたか?

妊娠したために退職することになりました。妊娠が分かってから病欠などの突発休みは一切なかったので、3ヶ月毎の更新もしていただけて、私の希望通り臨月ギリギリまで働くことができました。辞める際にはまた復職して欲しいと言われたくらいです。

求人件数の豊富さ4.0 4.0

あまり景気のいい時の求職活動ではなかったため、市場全体求人数が少なかったような気がします。そんな中で、私の勤務地や労働時間などの条件に合う仕事を何社か紹介してもらい仕事に出来ました。同時期に求職活動をしていた私よりスキルもある友達はとても苦戦していました。

退職後、仕事紹介のメールが届くのですが、それはなぜだか全く希望しないエリアや勤務時間のものばかり・・・。登録直後はきちんと紹介されてくれるけど、退職して数年経つときちんと見てもらえていない気がします。

希望に沿った求人の紹介案件数5.0 5.0

実際に働いた業務
  • 職種:
    • 一般事務
    • 経理事務
    • 金融事務
  • 時給:1,450円
  • 週5日(月曜日〜金曜日)
  • 1日 6.5時間勤務(9時〜16時半)
  • 残業:約3時間/月
  • 交通費:交通費時給に込みの案件
業務内容 大学、学科事務室での受付・一般事務、経理課でのデータ入力 メーカーでの営業事務(受注担当)
求人を探す際に特に譲れなかった条件 家庭優先で仕事を探したため、基本的に残業が少ないとこと、自宅の近くであること。
もともと志望していた職種 一般事務
前職の職種 営業 *転職回数:3回目
自分のどのようなスキルが活かせたか 正社員で営業・接客経験が長かったので、受付・営業対応、データ入力

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私の希望した条件は、勤務時間(残業少なめ)、勤務地(自宅から近い)、事務の仕事でした。時給は特に安すぎることがなければ別に構わないと条件に出しませんでした。

今思うと自分でよくこんな強気な条件を提示したと思います(笑)。自宅周辺に派遣を雇っている企業はかなり少ないと思われるのに、この条件をクリアした仕事を紹介してもらえました。

コーディネーター・営業の対応3.0 3.0

■ コーディネーター
性別・年齢 女性(30歳)
親身に対応してくれたか? 普通
■ 営業
性別・年齢 女性(30歳)
親身に対応してくれたか? 普通
面談の頻度 月1回

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

リクルートスタッフィングは、コーディネーター、営業も契約社員が大半と聞いたことがあります。数年で辞めたり、担当もすぐ変わったり・・・するらしいと。

正直仕事を紹介していただいたコーディネーターの記憶は一切ありません。細かいことは営業に直接確認をしました。

営業も4人ほど会いましたが、経験が浅くても長くても、結局は派遣先の担当者との相性によって違います。相性がよければ、こちらの意向もすぐ伝えてくれるし、いまいちな関係だとなかなか交渉してくれないですし。

福利厚生3.0 3.0

福利厚生の種類
  • 健康保険組合への加入
  • 厚生年金
  • 労災保険
  • 有給休暇
  • 定期健康診断
  • 保養所
  • 産休・育休
有給 6ヶ月間継続兼務後、10日付与
社内研修 特にありませんでした

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

特にリクルートスタッフィングが優れている福利厚生などがあるとは思えませんでした。

私は妊娠後に産休・育休の取得を希望し、臨月間近まで勤務したため取得することが出来、とても有り難かったのですが、他の派遣会社はあまりとれないのでしょうか?

実際にはあまり取得できないのであれば「大変満足」の評価になるのかなとも思いますが、私としてはごくごく普通の内容だと感じています。

人材派遣 全般 Q&A

そもそもなぜ転職をしようと思いましたか?

正社員で10年ほど働いてきたといっても、営業と接客中心で、一般的にスキルがあるとは思えない私。

パソコンの操作はMOUSやシスアド資格があり、データ入力スピードも速い方ですが、何せ一般事務の経験に弱い。派遣社員で一般的な事務の仕事を経験したいと思いました。

どのようなきっかけで人材派遣会社に登録しようと思いましたか?

自分が派遣社員の営業をしており、それまで派遣スタッフからいろんな悩みや派遣先の愚痴、時給の交渉をされていました。

今まで正社員で朝から晩まで働いていて、アフター5を楽しむこともなく過ぎた20代。30代になり結婚し、体力も昔ほどないし、少し仕事はセーブしてプライベートの時間も確保できるようにしたかったため派遣社員で働くことにしました。

コーディネーターからのアドバイスで、特に役立ったことはありますか?

派遣社員として勤務する前に、主人の海外赴任に帯同して1年ほど海外で生活していました。英会話は日常生活程度のレベルでしたが、もう少し仕事で使えるレベルになると仕事の幅も広がりますと言われました。

今後も人材派遣社員として働きたいですか?

今はまだ子供が小さいし、大きくなっても習い事や塾など時間の制約がある状況が続きます。派遣社員のように勤務時間がしっかりしているところではないと勤務ができません。アルバイトやパートのように自分で直接交渉するよりもめ事も少ないため、派遣社員として働くのはいいことと思います。

人材派遣会社を今検討している人に「人材派遣会社の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

派遣会社に迷ったら、まずは登録に行ってみてください。働くのは自分自身です。他人にいい派遣会社であっても、自分には合わないかもしれません。

結局は派遣会社というか、やり取りをするコーディネーターや営業の個性がその派遣会社のカラー・イメージになりますが。

私は派遣会社の営業時代に営業で出入りしていた派遣先にいた、他社の派遣社員をくどいて、自分の派遣先に転職させてしまいました。

人材派遣会社はどのような人におすすめですか?

バリバリ働きたい人には向かないと思います。結婚しているなどで仕事より家庭優先、お給料よりも勤務地や勤務時間など重視している人に向いていると思います。実際既婚者の方が派遣社員での勤務の継続が長く、独身者は物足りなくて正社員での仕事に戻る人がいました。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ