総合満足度 講師 価格 教材 運営
4.04.0 5.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
不満な点
Pocket

公開日:2013/09/11

総合満足度4.0 4.0

投稿者:minminさん(女性・27歳・宮崎・専業主婦)
利用期間 1.5ヶ月(2012年10月〜2012年12月)
受験資格
  • 医療事務 2012年3月の試験を受験し、合格
  • 当時27歳
資格スクール選びで特に重視した点
  • 知名度
  • テキスト

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私が受講したのは医療事務(メディカルクラーク)の医科講座で、通学コースでした。1.5ヶ月の短期コースでしたが、テキストは内容がコンパクトに基礎を抑えているので、じゅうぶん理解できます。講師の先生もニチイのコースで勉強した経験があり丁寧ですし、授業のアフターケアがすごいです。

コース終了後も、無料で6ヶ月まで受講を延長でき、1年間は無料で出席できます。

さらに、全国で支部があるので、登録しておけば実際にニチイ学館と提携している病院などの就職先を紹介してもらえるサービスがあるのも安心して試験に取り組めました。

ニチイ学館を選んだ決め手は?

  • 立地・場所の利便性
  • 割引・キャンペーンが使えた

1.5ヶ月の短期コースに申し込むと、さらに授業料が安くなるキャンペーンのはがきが届いたのと、スクールが家の近くだったので、説明会に出てみました。そこでのスタッフの対応と、内容の充実さを感じて決めました。

他の資格スクールと比較・検討しましたか?

特に比較しませんでした。説明会の内容に満足したのと、他のスクールの資料請求が面倒だったので。

なぜ、独学ではなく、資格スクールに通おうと決めましたか?

独学でするには、専門的なイメージがあってわからなかったので、通うことを決めました。

講師5.0 5.0

講師の先生は、いつも丁寧な授業をしてくれました。ご自分もニチイのコースで勉強され、就職もした実際的な経験から、試験での点を取るこつや、間違えやすい点などを惜しみなく教えてもらいました。

いつも目を合わせて、一人一人に語りかける感じで、暖かい人柄も感じられて頼りがいがありました。いろいろな人の質問にもすらすら答え、信頼できました。

価格5.0 5.0

総額 91,980円

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

新しい資格で、しかも全国の医療機関で使えるのに、10万円しない授業料は、とてもリーズナブルだと思います。

追加で買うのは、医療事務の作業で使う電卓と、自分が適宜勉強するための問題集なので、使っても5000円くらいだったような。とにかくお得な印象です。他の回答でも書きましたが、受講が終了しても、半年くらい延長して無料で受講できるので、じっくり勉強できて満足です。

教材5.0 5.0

医療の分野では、処置や手術の価格や薬の代金などの改定が数年おきにあるらしいですが、こまめにテキストが更新されています。テキストの内容が来年変わるとか、試験や仕事に影響することは講師の先生がしっかり教えてくれるので、予めテキストに書き込んで対応できました。

テキストの内容はコンパクトにまとまっているものの、辞典のように参照する資料もちゃんとあるので、良い教材だと思いました。

スクールの運営・サービス5.0 5.0

補講システム 同じ授業内容を、違う順番で開催している別クラスの授業に振り替えして、出席できるようになっていました。
自習室 ありませんでした。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私の受講したスクールでは、毎回授業が始まる前も、クラス担当のスタッフさんが来て5分ほど話をしていました。試験の連絡事項や、テキストの配布、事務的な連絡などを伝えてくれて、それ以外に疑問や何かあれば事務所で対応してくれました。

時間もきっちり守って、服装や言葉遣いもしっかりされていたので好印象です。講師の先生以外の方々も、みなさんがきちんとしていたので、スクールの組織に信頼が増しました。

資格スクール 全般 Q&A

どのようなきっかけで資格試験・講座受講に挑戦しようとしましたか?

私は結婚して、県外に引っ越すことが決まっていたので、就職も生活環境も一変してしまうことがわかっていました。ちょっと不安でしたが、そんな折にニチイ学館からの葉書が届いていて、1.5ヶ月で医療事務の資格が取れることに惹かれました。

全国の病院や医療機関で使える資格があるというのは、とても心強かったので。短い時間で、初めて勉強する医療事務試験は難しかったですが、身近に通学できるスクールがあったので、やってみようと思いました。

資格のスクールを今検討している人に、「選び方・比較ポイント」としてどのようなアドバイスをしますか?

資格があると安心するし、思いがけなく役に立つかもしれないから、何か取っておくに越したことはないと思います。

でも、自分の時間とお金をかけられるしっかりした資格スクールで勉強しないと無駄になってしまうので、選ぶときには、その資格スクールの試験の合格者の実績と、受講・合格した後の就職までのサポート実績をみると一番わかりやすいと思います。

漠然と資格を取るだけ取っても、活かし方がわからなければ困るので、そこまで頼れるスクールが良い。

どのくらい勉強しましたか? また、どのようにその時間を捻出しましたか?

1.5ヶ月と試験までの数日、多分1日5時間くらい。テレビを持っていなかったのが大きいです。問題集は夜に3問は毎日必ず解いて、余裕があればどんどん追加で解きます。

間違えた問題、引っかかる理由とその正答も書き写して、一週間に、間違えた問題だけを繰り返して解くと弱点がわかります。

弱点は別のノートに書いておきます。逆に、よく使うページや知識の書いてある箇所には付箋をはっておきました。知識問題の勉強は、外出時も見れるようにいつも持ち歩いて、暇なときはよく見るようにしました。

授業で学んだことをどのように定着させましたか? 勉強方法で工夫した点は?

あまり問題集を増やしても、網羅できなくなるので、問題集は2冊しか買いませんでした。それをひたすら解く繰り返しで、覚えてしまうくらいに解きました。

問題集を解くときに、小さい紙を用意して、その問題集の問題を解いた回数、○印を書いていきました。縦に、第1問、第2問…と書いていって、解いた回数はその隣に○をつけていくと、単純ですが、○が増えてくることの達成感でやる気を維持していました。

後は、1週間に2回復習するのが効果的だったと思います。私は水曜と日曜に復習していました。間違えた言葉や問題は大きい付箋に書いておいて、水曜に整理します。間違えた問題専用ノートに付箋を貼りかえて、日曜にはその復習とメモの追加で。付箋がカラフルだから、頭に入りやすいです。

モチベーションが下がったときの対処法は?

きりの良い所で、すぐ休憩して気分転換していました。眠いのに頑張りすぎると、「早く寝たい」とか雑念の方が浮かんでしまって、勉強になりません。

休憩のときには、香りのついた紅茶を飲むのが楽しみでした。いろいろな種類が入っている紅茶の箱を買ってきて、今日はこれにしようと楽しんだり。部屋の換気も同時にしたり、頭が休まることをしました。

2回以降の受験で合格の場合、前回不合格の原因はなんだと思いますか?

2回目の受験で合格しました。初めての時は、緊張していたせいか、問題に対する時間配分がうまくいきませんでした。アドバイスは、試験が近づいたら、自宅で試験と同じ時間配分してセルフ模試をたくさんしてみることです。きっと慣れてくると思います。

時間を無駄にしがちな医療事務の記述は、患者さんが目の前にいるシチュエーションの問題が出てくるのですが、言葉遣いの正しさよりも、患者さんを安心させてわかりやすく説明できるかが採点の対象です!

そんな医療事務ならではの対処法ですが、患者さんとの会話を想定した記述の時に答えがわからなければ、「申し訳ありません。担当のものに確認してみますので、お待ちください。」という答えが書ければ点が取れます。あくまで、あなたの患者さんへの対処をみる試験なので。最後までとにかく落ち着いて、頑張ってください。

この資格試験を取得してよかったと思うことはありましたか?

医療事務試験をとって、まだ実際に使ってはいませんが、就職情報をみるといつでも募集されています。診療所や病院や、小さい医院などで、たくさん需要があるのが安心します。

国家資格ではありませんが、資格スクールで実際に勉強して、資格も取ったということで採用されやすいのではないでしょうか。

私の夫が転勤族なので、需要が多い仕事の資格を取れたのが本当に良かったです。新しいことを勉強したら、新しい目標が見つかりました。医療事務でもっと上を目指したり、人の役に立ったり、いつも目標があると充実して、前向きになった気がします。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ