総合満足度 講師 価格 教材 運営
5.05.0 4.0 5.0 4.0 5.0
良かった点
自分に合った学習計画を立て勉強出来た
不満な点
メール質問が5回までという制約
Pocket

公開日:2013/09/11

総合満足度5.0 5.0

投稿者:ポケットスタイルさん(女性・44歳・岩手・パソコンインストラクター)
利用期間 2ヶ月(2011年9月〜2011年10月)
受験資格
  • 簿記3級 2012年11月の試験を受験し、合格
  • 当時44歳
資格スクール選びで特に重視した点
  • 価格
  • ンデマンドで自分の好きな時間に学習が出来る

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

自分のペースで好きな時間に勉強が出来ました。会計知識はズブの素人・初心者の私、どうなるかと不安でしたが、ニチイ学館Webカレッジのお陰で見事!合格することが出来ました、感謝に堪えません。

仕事と主婦業をしながらの通学は到底無理でしたのでWebカレッジを利用しました。講師と生徒・商子さんが様々な会話を交えながら講義していくストーリー仕立てのアニメ動画を観ているだけでは飽きてしまうのではと思いましたが、会話のやり取りが楽しく、簿記の仕組みがこう言うものだったのか、と解り易かったです。

Web機能で学習スケジュール・学習履歴を管理し、個々の進捗に合わせて「第何章の問題は30分以内を目標に解けるように」「借入金の返済は、過去〜現在〜何年後と一直線を引いて考えていくとわかりやすいです。」とアドバイザーが助けて下さり教えて下さった点はとても満足です。

ニチイ学館を選んだ決め手は?

  • 良心的・手頃な価格
  • 自分のペースで学習できる

通信制ですので価格が安かったこと。教材内容がテキスト・問題集・過去問題・模擬問題・ハンドブックに分かれていてコンパクトに携行できる事。そして、自分の好きな時間に、自分のペースで学習できる所が決定点です。

他の資格スクールと比較・検討しましたか?

地元の会計事務所で『簿記3級対策講座』の募集がありました。検討する以前に、金額が高い事と(36,000円)、講習時間が平日夜だったので、仕事帰りには体力的に辛いと思いました。私には好きな時間に自由に学習する方が合っていたのでニチイ学館のWebカレッジにしました。

なぜ、独学ではなく、資格スクールに通おうと決めましたか?

当初は独学で勉強するつもりでした。「対策本」・「過去問題集&解説」を書店で購入、いざ勉強を始めたものの、記入のルールや言葉の意味すらも理解できずチンプンカンプンだったので、「これではダメだ!」と、資格スクールに通うことを決めました。

講師4.0 4.0

通信制はコミュニケーションをはかれないのが少々つまらなかったかった。が、機械的・事務的にひたすら簿記と向き合い黙々と勉強しました。それがかえって記述と計算速度が上がり効率良い学習につながりました。

メールでの質問に対応はとても解り易い優しく丁寧な返信が来て安心しました。私の質問の仕方が悪くても「○○の場合は何々、△△の場合は・・・です。」と幾つかのパターンを挙げて回答下さったのでよかったです。

価格5.0 5.0

総額 13,800円

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

他社(○―キャン等)通信スクールですと2万〜3万円以上かかるので、高すぎます。ニチイには満足しています。

アニメ学習はDVDにまとめれば更に1万円以下に抑えられるのではないかと感じましたが、DVDだけですと飽きてしまいすぐに挫折してしまいます。一人ひとり学習履歴・カレンダー機能等Web管理が付いているので適正価格だと思います。

教材4.0 4.0

pocketstyle02

付属教材は五種類ありました(1〜5まで)。満足のいく内容でした。
1: テキストは基礎知識を習得するために非常に役に立ちました。
2: 問題集は各節ごとにあるチェック・テストを80点以上でクリアとなります。解けなかった箇所を何度も反復学習し有用でした。
3: ハンドブックは一問一答式の仕訳問題です。仕訳は簿記試験で配点が高く点を得やすい重要な所です。この一冊は常に携行し、隙間時間を活用し問題を解きました。
4: 模擬問題(3回分)、これを本番一週間前から1日1回時間計測して実際の試験の感覚で活用できます。
5: 過去問題、2回分が付いています。試験前々日〜時間計測をし、間違えたところを何度もチェックしました。

スクールの運営・サービス5.0 5.0

質問ができるシステム 質問できるシステムがあった
具体的な質問方法 アドバイザーの方が付いて下さり、学習中にその場ですぐ質問ができました。 質問は5回まで可能でした。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

Webカレッジのアニメ学習ならではのサポートが良かったです。質疑応答には納得のいくまで懇切丁寧に対応して下さいました。

カレンダー機能で計画的に学習、定着度もはかれました。学習履歴管理で保存され、アドバイザーから学習結果・弱点・成績管理などがメールで届きます。

専門用語の用語集が付いていて検索できましたし、それでもわからない時はメールで質問し教えて頂きました。
質問は5回までと言う制限でしたのであらかじめ、1回目から5回分、何を質問したいかを箇条書きでまとめ質問内容に重複や無駄が無いか精査した後で質問をするという点に腐心しました。質問事項をまとめる、この過程も簿記の反復学習に繋がりました。

資格スクール 全般 Q&A

どのようなきっかけで資格試験・講座受講に挑戦しようとしましたか?

ワードやエクセルを教えるパソコン講座の講師をしておりますが、私の受講生から「会計ソフトの操作方法等も教えてほしい。」というニーズがあったからです。

簿記の基礎がわからないと、貸借対照表や総勘定元帳すらも入力が出来ません。せめて経理・会計担当者に必要な基本知識を学び、簿記3級程度は取得したいと考え、試験に挑戦しようと思いました。

資格のスクールを今検討している人に、「選び方・比較ポイント」としてどのようなアドバイスをしますか?

時間が有る方は通学の資格スクールをお勧めします。何故なら、仲間が出来て、試験に関する情報を共有することが出来ます。また、お互いに考えを出したり、励ましあったり、回答のコツなども得られます。時間がない方は通信が良いです、価格も安いです。なにより自由に好きな時間に勉強が出来るからです。

色々な資格スクールから資料を集め比較検討をします、数ある通信講座の中から選ぶポイントは、一人ひとり丁寧に面倒を見てくれるスクールが最もよいと思います。

どのくらい勉強しましたか? また、どのようにその時間を捻出しましたか?

2ヶ月前から一日1〜2時間程度。主婦業と仕事で時間を捻出する事が難しかったので、数分のすき間時間に「仕訳」をやりました。休日は7〜8時間集中的に勉強し計算と記述速度を上げていきました。

授業で学んだことをどのように定着させましたか? 勉強方法で工夫した点は?

簿記3級は仕訳・貸借対照表・精算表は配点が高いので落とせない所ですので絶対にミスを出さないように意識して勉強しました。「仕訳」は10分でも時間が有ればハンドブックを開いて解いたのが効果的でした。時間との戦いになるので、模擬問題は時間計測をして同じ問題を2回やり、解答速度をUPさせました。

モチベーションが下がったときの対処法は?

最初の3週間位は良かったのです。が、毎日土を耕すようなひたすら簿記と向き合っていた時期はくじけそうでした。対処法はアドバイザーへ質問とともに「これで出来るようになりますか?」と吐露したり、「仕訳」ハンドブックを利用し5分で何問解けるか、記録を更新させたりゲーム感覚で楽しさを見出して行きました。

この資格試験を取得してよかったと思うことはありましたか?

会計ソフトをすらすらと使いこなすことも出来るようになり実務に役立っています。社内でも「この人に聞けば解るだろう。」と言う信頼を得られています。自己啓発にもなりました。資格欄に新たに一つ加わり大きな自信につながりました、また更に上の級を目指します。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ