総合満足度 取引コスト 情報サービス モバイル対応 サポート体制
4.04.0 5.0 4.0 5.0 4.0
良かった点
手数料の安さ、取引画面の見やすさ
不満な点
スマートフォンのアプリが使いにくい
Pocket

公開日:2014/05/11

総合満足度4.0 4.0

モッチさん(男性・42歳)
株式投資歴
  • 15年6ヶ月(1999年9月〜現在) *2014年3月現在
    • 中級者
今まで出した利益
  • 利益は出ている
*直近1年での利益:
  • 10万〜50万/年の利益
利用期間
  • 15年6ヶ月(1999年9月〜現在) *2014年3月現在

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

私は大学の専攻が経済ということもあり、金融、特に証券取引に興味を持っていました。

1999年当時は、まだまだネットで口座を開設できる証券会社は少数で、また取引手数料も今より割高で、とても初心者には敷居の高いものでした。

マネックス証券は、その当時からネット専業の証券会社として、魅力的な手数料を設定していたと思います。初心者でも扱いやすそうだったので、口座を開設してみることにしました。

それから15年ほど経ちますが、現在でも問題なく取引しています。理由は、手数料が割安なこと、IPO(新規公開株)の抽選に当たりやすいこと(これは私の主観ですが…)、電話でのサポートが繋がりやすく、相談しやすいことです。

マネックス証券を選んだ決め手は?

  • 手数料・取引コスト

マネックス証券の国内株式のサービスのみ利用しています。理由は、これまで他のサービス、例えば信用取引やFXなどは経験したことがなく、リスクの高い商品と思っているからです。

国内株式なら、各企業の経済活動が新聞やテレビなどのメディアで知ることができ、コンビになどに並んでいる商品から、どの会社の売り上げが伸びていそうだとか、初心者でも連想しやすいからです。

ネット証券会社というと、店頭での相談ができない…、店舗がないため不安…といったことがありますが、私はネットだからこそ、手数料が安く、安心して使うことができました。

他のネット証券と比較・検討しましたか?

私は他のネット証券会社と比較しませんでした。その当時はネット専業の証券会社が少なかったからです。

唯一検討したのは、ネット証券会社ではなく、老舗であった野村證券などですが、手数料がとても高く、比較にならなかったのを覚えています。

マネックス証券の不満な点をお聞かせください。

スマートフォンのアプリに、マネックスとレーダーがあるのですが、とても使いにくいです。

ボタンの配置がおかしく、例えば「関連ニュース」ボタンが検索のすぐ下に配置されているので、間違って検索してしまったり、ユーザーフレンドリーではないですね。

手数料・取引コスト5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
手数料が高いと、それだけ売却益から引かれてしまいますね。初心者は、手数料の低い証券会社を選ぶべきです。

マネックス証券は、1取引にかかる手数料が10万円まで105円ととても安いです。(成り行きでも指値でも同じ金額!)初心者は、まず売買代金の少ない銘柄を選ぶと思いますので、この安さは魅力的ですね。

また、1取引ごとに手数料と、1日の定額手数料から選べることができます。定額手数料は、1日何度取引しても同じ手数料です。(例えば、300万まで取引したばあい、1日2625円)

ただし、私は、それほど1日に何度も取引したことがないので、1取引ごとをお勧めします。

情報サービス4.0 4.0

なぜ初心者にとって重要か
株を購入する時に手助けとなる情報は、いろいろな情報ソースから得るべきです。新聞やテレビだけでなく、証券会社から発信されている情報の質により、購入の際の大きな目安になるからです。

マネックス証券のサイトには、自動更新株価ボードがあり、リアルタイムで自動的に株価を更新してくれます。他の証券会社では手動で更新しなければならないサイトもあり、今この瞬間の株価を確認するのにとても役立っています。

注意しなければならないのは、このサービスはウィンドウズのみということです。マッキントッシュだと手動で更新しなければならないため、不便に感じます。

また、マネックス証券にはスマートフォンにも対応したアプリがありますが、こちらも自動で株価を更新してくれますので便利です。

モバイル対応5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
パソコンだけでなく、今はスマートホンに対応している証券会社も多くなっています。出先で気軽に株価をチェックできれば、初心者にとっても安心です。

マネックス証券では、スマートフォンやタブレット向けに、「マネックスとレーダー」というアプリを提供しています。

サラリーマンの方は、昼間は仕事中ですので、自宅のPCで取引するよりも、スマートフォンで取引した方がリアルタイムに相場が確認でき、取引しやすいのではないでしょうか。

「マネックストレーダー」は、自動で株価が更新され、PCと変わらない手数料で取引ができ便利です。
また、iPhoneだけでなく、アンドロイド携帯もサポートしていますので、スマートフォンなら大抵は利用できるのではないでしょうか。

問い合わせ・サポート体制4.0 4.0

なぜ初心者にとって重要か
初心者には、とかくトラブルが付き物。パソコンの画面から、なにやら分からない用語が出てきた、予期しなかった事が起こった…。そんな時に、サポート体制がしっかりしていれば、安心ですね。
サポート方法
  • 電話

私が初心者の頃は、まだ取引に慣れていないため、株式の専門用語が分かりませんでした。

マネックス証券のサポートに電話したところ、すぐに電話がつながり、基本的な用語も説明していただき助かりました。

またマネックス証券のホームページでは、各サービスをマンガ風に解説してくれているので、実際にそのサービスを利用したことがなくても初心者が理解できます。

初心者へのアドバイス

そのほかに初心者におすすめのネット証券会社はありますか?

他のおすすめのネット証券会社
    • 松井証券

松井証券は、「株式取引の1日の約定代金の合計:10万円以下は、売買手数料が無料」という特典や、無期限信用取引の「日計り取引の片道手数料無料」といった特典があり、特に初心者にお勧めです。

また、ネット証券にいち早く進出したので、業界では信頼が高いです。

口座はいくつ開設するべきですか?

私は1社で十分と思います。1社で長く付き合っていれば、取引履歴からIPOに当選しやすいのではと思います。

ただしそれぞれ証券会社独自のサービスがあるので、複数の口座を持っていれば、たとえ取引をしていなくても、そのサービスを利用できるメリットがあると思います。

口座にはいくら入金するべきですか?

100万円ぐらいあれば、現物なら欲しい株がたいてい買えるのではないでしょうか?ただそんなに多くなくても優待目的なら30万ぐらいから始めても良いのではと思います。

なれてくれば、毎回口座に一定の金額を入金していくスタイルで貯金感覚でもいいと思います。

どんな銘柄にするべきですか?

私が銘柄を選ぶときに重要視しているのは、出来高と、上場先、株主優待があるかです。

出来高が多いほどその日に売買された株なので人気と想像できるし、上場先が一部上場なら安心感があるし、株主優待があればお得だと思います。

初心者はどのように勉強すればよいですか?

自分が株取引を始めた頃は、まだそんなに株取引がネットで気軽にできるほど一般的ではなかったので、情報を得るのに日経新聞や業界紙などで知識を得ていました。

今はいろいろな媒体から情報を得ることができ便利ですね。ネットや新聞、書籍など…。
ネット証券の知識を増やすためには、証券会社のサイトだけでなく、証券会社の初心者向けセミナーに行ってみるのも良いと思います。

取引する上で注意することは何ですか?

株主優待欲しさにいろいろな株に手を広げると、痛い目にあいます。

ソフトクリーム欲しさにミニストップ株を購入しましたが、買ったとたん株価が下がり、高いソフトクリーム代になってしまいました。自分の投資スタンスを決めて投資することが重要です。

初心者は、出来高の少ない株に手を出さない方が良いです。出来高が少ないということはそれだけ値が動かず、また買ったは良いが売り手がいないため、ずっと売ることができないといった羽目になります。

まず出来高の多い、誰でも知っているような企業の株を買ってみてはいかがでしょうか。

ネット証券 全般 Q&A

どのようなきっかけで株取引を始めようと思いましたか?

学生の頃観た映画に、「ケインとアベル」があったのですが、その中で、主人公が株式投資(今思えばインサイダー取引でしたが…)で莫大な利益を得るエピソードがありました。人生の逆転を狙って大もうけをする…。そんなことがあったらと夢見て、株取引を始めました。

株取引を始める前、どんな不安がありましたか?

株取引には興味があったのですが、どの会社の株を買ったら良いのか最初は迷いましたね。果たして利益はでるのだろうか?株を買った会社が倒産してしまったらどうしようか?とか…。

なので、最初は損してもしょうがないと割り切って考えて株取引を始めました。

株取引の魅力は何ですか?

自分の想定した以上に株価が上がった時ですね。その時は、もっと買おうと思うのですが、私の場合、頭と尻尾はくれてやれという考えで、そこそこ儲ければいいなと思って取引しています。

また、株主優待も大きな魅力の一つですね。例えば、ビックカメラは、半期ごとに、100株なら2000円の商品券が送られてきます。

株取引を始めてから今まで、一瞬でも後悔したことはありますか?

一番後悔したこと、それは容易に損切りをしてしまったことです。以前ヤマハ発動機の株式を持っていましたが、リーマンショック後に、株価が半額に下がってしまいました。また株主優待もなくなり、手放すことにしましたが、その後、株価が元に戻っていました…。とてもショックです。

それぞれ投資スタイルがあると思いますが、現物なら、いつかは上がると信じて持ち続けるということも必要かと思います。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ