総合満足度 取引コスト 取引画面 取扱商品 会社の信頼性
4.04.0 4.0 4.0 5.0 3.0
良かった点
手数料が0になるファンドが当たりだった
不満な点
強いて挙げれば手数料
Pocket

公開日:2014/04/09

総合満足度4.0 4.0

ねころんさん(女性・45歳)
株式投資歴
  • 1年4ヶ月(2012年11月〜現在) *2014年3月現在
    • 初心者
今まで出した利益
  • 利益は出ている
*直近1年での利益:
  • 10万〜50万/年の利益
利用期間
  • 1年2ヶ月(2013年1月〜現在) *2014年3月現在

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

他の会社も色々特典はありますが、始める時だけのものも多いと思います。楽天証券は取引によって、継続的にポイントが加算されます。また楽天市場とポイントの共有ができるので、費用対効果を考えると、楽天市場でよくお買い物をされる方には、楽天証券がお得だと思います。

操作は(おそらくどこもそれほど変わりはないと思いますが)、慣れないうちは難しかったりイライラしたりしました。慣れてくると配置が取引の種類で分かれていたり、経過別になっていたりすることの便利さが分かってきて、いろいろ納得できました。

また、楽天証券ではこの1年の間に、画面の構成やカラー表示がどんどん見やすくなっていったので、その点ではラッキーでした。

サポートという点では、今まで何度か電話でサポートしてもらいましたが、朝早くてもきちっと応対していただきました。たまたま良い人に当たったのかもしれませんが、素人感覚でパニック気味に電話した自分に、温かいお声とお言葉を掛けてもらって、とても助かりました。

楽天証券を選んだ決め手は?

  • 手数料・取引コスト
  • 会社の信頼性
  • 特定サービスとの連携:楽天証券と楽天銀行・楽天(ポイントが貯まる)など

まず取引手数料を比較して、安い会社を3つ選びました。初心者だったので使い勝手などは、実際に使ってみないと分からないと思い、HPの画面を見て、使えそうか、信用できるかどうかを確かめ、特典を見比べ、最終的には楽天市場とポイントが共有できる点を買って『楽天証券』を選びました。

他のネット証券と比較・検討しましたか?

WEB上にある証券会社の比較サイトで、取引手数料の安い所を探したり、評判を見たりしました。比較したのはSBI証券とGMOクリック証券。

どちらも評判はよく、楽天証券より手数料は安かったのですが、取引ごとに加算されるポイントが楽天市場と共用できれば、それ以上の特典になると思い楽天証券にしました。

楽天証券の不満な点をお聞かせください。

他のネット証券を使ったことがないので、条件的な面でしか比較できませんが、やはり手数料が他とくらべて安いわけではありませんので、たくさんの取引を行う方、一度に多額の取引を行う方には向いていないと思います。

あと、『楽天』を使っている方はご存じだと思いますが、こちらでもメルマガがたくさん来ます(^_^;)。もちろんファイナンス関連ですし、全く届かないようにもできるのですが、やはり色々情報は欲しいので最低限送ってもらっています。それでも週に4〜5通は届くので、読めば為になるとは思うのですが、忙しい時はうっとおしくなってしまいます。

手数料・取引コスト4.0 4.0

なぜ初心者にとって重要か
証券会社を選ぶ時、最初に見える選択肢が『手数料』だったこともありますが、実際に取引を始めると、株価や基準価額に気をとられ、手数料をあまり考えないで取引しがちだからです。

比較してみればすぐに分かる事だと思いますが、楽天証券は他社と比べて、『手数料・取引コスト』が一番安いわけではありません。ここが不満といえば不満なのですが、取引のたびに気になるほど、他と比べて高いわけでもないので、自分的にはすすめられます。

ただし、「とにかく手数料を安くあげたい」。また、「自分は初心者だけど、慣れてきたら高額の取引をバンバンするようになる!」という方には、『手数料・取引コスト』が一番安い証券会社のほうがいいかもしれません。

取引画面の使いやすさ・見やすさ4.0 4.0

なぜ初心者にとって重要か
ネット証券では、株売買をする際など画面操作中、どうしても分からない場合は、各社のカスタマーサービス等に問い合わせるとしても、一分一秒を争う場面もあるので、できれば全て画面の中だけで片づけられるのが望ましからです。

正直、始めた当初は「何でこんなに使いづらいのか…」と思いました。カラーリングが『楽天市場』と同じだったので、馴染みがあって使いやすいだろうと思ったのですが、『通販』と『証券』は全く違う買い物(当たり前ですね…)だということに思い至りませんでした。

慣れた後は必要に応じた画面をすぐ出せるようになり、また、ユーザーの意見を取り入れたのか、画面もどんどん使いやすく、すっきりとした感じになっていったので、今から始められる方はお得だと思います。

取扱商品の多さ5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
ネットや雑誌、口コミで『これはいい!』って思った商品(特定のファンドとか)が買えないと悲しいので。

自分は本当にシロウトだったので、全ての金融商品は、全ての証券会社で買えると思っていましたが、違っていました。

有名なファンドでも買える会社と買えない会社があるので、最初から買いたい商品が決まっていたら、その商品を扱っているかどうか調べてから、口座を開設してください。

また、後になって、欲しいと思った商品が買えなくても困るので、扱っている数が多い、これから扱う数が多そうな(将来性がありそうな)方がいいと思います。

楽天証券は商品の扱いは普通に多いと思います。また特定の証券会社だけで扱っている商品もあるので、そちらの評判を確かめてみるのも面白いと思いますよ。

会社の信頼性3.0 3.0

なぜ初心者にとって重要か
自分の大切なお金を扱ってもらう会社です。どれだけ信頼性が高くても足りません。

基本的に日本の銀行や証券会社は、それ自体が潰れても、ほとんどの預けたお金、証券は保障されます(上限、例外はあります)。それでも大切なお金、少額ですが自分としてはなけなしのお金なので、少しでも悪い噂のある会社には預けたくありません。

『楽天』がずば抜けて信頼できるという訳ではありませんが、グループ自体が増収増益を続けていることと、金融オンリーの会社でなく、消費者直結の巨大通販モールを経営しているので、外聞をはばかるようなことがあればすぐに伝わってくるのではと思っています。

初心者へのアドバイス

そのほかに初心者におすすめのネット証券会社はありますか?

自分は使った事はないので、操作や利便性などは分かりませんが、WEBで『ネット証券最大手』と表示されているからには、多数の方が満足していると思います。

また、株取引を始めるにあたって自分が買った入門書に、こちらを勧める記載があったので、それなりに条件が充実していると思います。

口座はいくつ開設するべきですか?

自分は使った事はないので、操作や利便性などは分かりませんが、WEBで『ネット証券最大手』と表示されているからには、多数の方が満足していると思います。

また、株取引を始めるにあたって自分が買った入門書に、こちらを勧める記載があったので、それなりに条件が充実していると思います。

口座にはいくら入金するべきですか?

始める前に株取引のためだけの資金として100万用意しました。その内の30万を口座に入金。慣れてきた所で30万を足しました。残りの40万は持ち株が下がった時のため(ナンピン買い)に残しておきました。

あと、小心者の精神安定剤として、100万を定期預金に入れておき『失敗してもこれがあるから大丈夫!』と自分に言い聞かせてました。

どんな銘柄にするべきですか?

まず株か投資信託か決める(個人的にFXはすすめません)。両方でも構いませんが、買うときは一つずつにしましょう。あれこれ調べて、一つ一つ買っていった方が楽しいです。

株だったら、自分の身の回りにある物、好きな物を作っている会社の株価を調べる。過去3年くらいを見て上昇しそうだ(もしくは『下がった今が買い時だ』)と思ったら、評判をネットで調べてから買いました。自分はスターバックスでよくコーヒーを飲んでいたので、まずここの株を調べました。

投資信託は、銀行、証券会社のおすすめ、人気度を調べて、理由に納得できたら買いました。投資信託は毎月配当金が出るものと、年1回配当金が出るものがあります。その辺りから選ぶ基準を決めてもいいかもしれません。

初心者はどのように勉強すればよいですか?

全てのネット証券に言えるのですが、目の前にあるのはPC画面だけです。いくら電話サポートが充実していても、証券取引に慣れていないと聞きたい事も聞けないかもしれません。株取引自体が初めての方は、ネット証券を開設しても、いきなり取引をするより前に以下のことをおすすめします。

1)初心者用の入門書を読む たくさん出てますので、本屋、図書館で自分に合った(読みやすい)ものを1冊でいいので選んで読んでください。株取引の流れがつかめます。

2)ファイナンス関係の雑誌を読む ダイヤモンド・ZAI、日経マネー、ネットマネーなど。大抵図書館で最新刊が読めます。株取引の感じをつかめます。

3)詳しい人に話を聞く できれば専門家に。やはり直接人と話すと色んなことの理解が早いです。銀行、証券会社は話を聞くだけなら口座開設の必要はありません。『資産運用を考えているのですがNISAについて教えてください』とか言えば、担当の人が喜んで質問に答えてくれます。

…備えあれば憂いなしです。お金を扱うので、慎重にいきましょう!

取引する上で注意することは何ですか?

比較サイトがたくさんありますので、そちらで条件を比較してください。次に比較サイトでよいと思ったネット証券のHPへ行って条件や特典、期限などを確かめてください。

あと、新規に口座を作るにはどれくらいの時間がかかるのか、何が必要なのか、などもチェックしておくといいと思います。(意外と日数がかかり面倒ですよー)

ネット証券 全般 Q&A

どのようなきっかけで株取引を始めようと思いましたか?

恥ずかしながら数年前、父親が株で失敗して多額の損失を出しました。預けていた私の貯金も半分に減ってしまい、それまでお金を両親に預け、保険も貯蓄も任せっぱなしだった自分を猛省して、お金の勉強を始めました。

結果的に、FP資格(現在2級です)を取ることになったのですが、FPの勉強の中でも『金融資産運用』はとても面白かったので、学んだことを体験してみたくなり株取引を始めました。

株取引を始める前、どんな不安がありましたか?

ギャンブルなんだから損をしても仕方ない、と思いながら始めたものの、本当に損をして、今までコツコツ蓄えてきたお金が無くなってしまったら、どうしようかと思いました。

それでも他に、自分に合ったお金を増やす方法を思いつかなかったし、勉強したことを試したかったので、ダメ元で100万までの損は趣味の枠と割り切って始めました。

株取引の魅力は何ですか?

定期預金でも100万円を1年間預けて、1万円利息がつくかつかないのに、投資信託なら1〜3カ月、株なら極端なことを言えば1日でも、1万円稼げる可能性があるところ。

その為の下調べをして、実際に期待通りや、それ以上の結果が出た時の満足感は半端ないです。

株取引を始めてから今まで、一瞬でも後悔したことはありますか?

持っている株を売る際、設定を間違えてまだ株価が上がると思っていた株を『指値』(こちらの希望額で売る)でなく。『成行』(希望金額設定なし。売れる金額で売る)で売ってしまった時。間違いに気がついた時には、『約定』(売買成立)してしまっていました。

…結果的には、それほど損にならなかったのですが、大げさに言えば、あの一瞬血が凍りました。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ