総合満足度 講師 価格 教材 運営
4.04.0 4.0 2.0 3.0 4.0
良かった点
英語で会話をする機会を安く多く作れる
不満な点
行き当たりばったりな経営方針
Pocket

公開日:2014/01/18

総合満足度4.0 4.0

Taniyanさん(男性・32歳・神奈川)
利用期間 2年4ヶ月(2011年8月〜現在) *2013年12月現在
毎月の支払額 6,000円
自身の語学レベル
  • 中級
  • 英会話の目的:
    • 仕事
オンライン英会話選びに重視した点
  • 知名度
  • 価格

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

●満足している点
・価格が安い:2011年に入会した時点と同条件で月6000円で毎日最大50分オンラインレッスンを受講できる。
・予約が取りやすい:在籍講師数が多く、6:00〜25:00の開講時間で15分刻みで予約できるので、時間の自由が利く自分にとっては非常に便利。
・自分に合う講師がいる:在籍講師数が多いのでレッスンスタイル、発音等も様々。なので自分で話しやすい講師を見つければ友達感覚で英語を話す機会を毎日50分作れる。

●不満な点
・講師の入れ替わりが激しい:在籍1000名以上となっているが大半は休眠講師。定期的に受講していた講師が急にレッスンを開かなくなって実質いなくなることは日常茶飯事。
・システム変更がたびたびある:予約システムは頻繁に変わる。開講時間、料金プラン、1コマの時間などを試行錯誤しながらコロコロ変更するので戸惑うことがある。自分は2011年に入会した時点から不利になってはいないので問題ないが今後不利な変更が一方的に行われれば継続しない可能性もある。

ぐんぐん英会話を選んだ決め手は?

東南アジアで買い付けをするビジネスを始めるにあたり旅行英会話レベルが必要になったため。タイミングよく聞いた友人のクチコミで入会。入会金なし1ヶ月6,000円という価格と1日最大50分受講できることのみが決め手。他のオンライン英会話の存在はほとんど知らず比較検討なしで入会。

英語圏ネイティブとフォーマルなビジネス会話をする、TOEICで高得点等の目的はなかったので、発音が悪くても文法が稚拙でも意思疎通さえできればいいという目的で決定。

他のオンライン英会話と比較・検討しましたか?

他社のオンライン英会話とは比較検討しなかった。同業他社が多く存在することを知らなかったのと、友人のクチコミで勧められたので、そこで他社を選択するのは失礼にも当たることもあった。

国内にある、通学型のスクールで個人レッスンをすると安くても月20,000円以上で講師も選べない、時間も選択肢が少ない、せいぜい週2時間くらいといった固定観念があったので、ぐんぐん英会話は破格で他社を検討する余地がなかった。

オンライン英会話を始める前、どのレベルまで英語力を向上させたいと思いましたか?

スピーキング、ヒアリングなど旅行会話、日常会話レベルを目標にしていた。リーディング、ライティングについては特に気にしていなかった。

スピーキング、ヒアリングなど会話、コミュニケーション能力は、英語を使う機会が定期的にできたため飛躍的に向上した。始める前は恐怖感、羞恥心から極力英語で会話を避けていたレベルだったが、いまは苦手意識はない。

リーディングは語彙力が増えたため当初よりは理解できるが、ライティングに関しては使用機会がないため同レベル。

講師/レッスンの質4.0 4.0

授業の進め方
  • 冒頭は挨拶と今日あったことレッスン後の予定などの雑談。<br> その後は大きく分けて2パターン。講師によって、リクエストによって千差万別。<br> 1、テキストサイトのリンクを送ってもらいリーディング、単語の確認、要約、そこから発展した雑談。<br> 2、終始雑談。テンプレートのテーマを用意して質問してくれる。
レッスンタイプ プライベートレッスン
多かった講師の国籍 全員フィリピン
講師の発音 アメリカ人、イギリス人の発音とはかなり違うためきれいではない。
好きな講師はいたか? いるが、講師の名前は秘密

授業の質は講師によるバラツキが非常に激しい。自分の目的ではオンライン英会話が最適なので満足しているが、目的に合わなければ不満どころか英会話学習にとってマイナスにもなりうると思う。

レッスンの質は講師によってバラバラだが、自分が選んでいる講師は、雑談中心でニュース記事や動画などの話題提供をしてくれる。以前のレッスンで話した内容を覚えていてくれて友達感覚で話ができる。という点で満足している。

フィリピン人は世界第3位の英語人口という謳い文句だが、日常はタガログ語を使っているのでネイティブでは全くない。フィリピン独自の発音、文法、語彙で会話しているので欧米風の英語は学べない。

講師は1日に20人近くとレッスンしていて誰と何を会話したか覚えていない、相手の上達具合などは管理していないものと割り切らないと不満しか残らない。

価格2.0 2.0

初期費用 合計:0円
  • 入会金:0円
  • テキスト代:0円
  • その他:0円
毎月の授業料 6,000円/月  *週5回受講
受講回数の制限 1日15分を1日3回まで
1回のレッスン15分、月最大約90回まで
15分単位のレッスンを3コマ連続受講すると50分続けてレッスンが受けられる

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

2011年8月に入会した際は6,000円で25分のレッスンを1日2コマで合計50分の受講というプランのみだったが、2013年8月頃にプランが変わり6,000円プランだと15分のレッスンを1日2コマまでと実質値上げになった。

以前からの会員への救済策として2013年12月現在、同価格で15分のレッスンを1日3コマで合計45分、ただし連続受講の場合50分というプランに自動的に移り変わっている。

現状、自分自身はほぼ同条件で使えているので継続しているが、友人への新規入会はかなり割高に感じるので勧められない。月6,000円で1日50分の自分と同じ条件が妥当と感じる。

教材・カリキュラム・コースの充実度3.0 3.0

教材の使用 使用していない

自分は雑談でのコミュニケーションが目的なのでカリキュラムや教材は一切不要。講師によって話題提供として動画サイトやニュースサイトやぐんぐん英会話オリジナルのテキストサイトをリンクしてくれるのでそれで十分。

講師側に上達レベルなどを考慮してカリキュラムを組んでもらうのは不可能なので、あくまで自己管理するか英会話の機会を買っていると割り切れる人にしか向かない。

レッスン内容のリクエストとして、リーディングorフリートーク、前回の続き等をあらかじめ講師に送れるシステムがあるが、それすら見てくれていないケースが大半なのでレッスン開始時に伝えるしかない。講師は15分刻みで数時間ぶっ続けでレッスンしているので確認している暇はないと考えたほうがいい。

スクールの運営・サービス・利便性4.0 4.0

通話ツール スカイプ *回線の安定性:普通
通常レッスンを受講する時間帯 午前11時〜12時 午後3時〜4時
通常レッスンを予約するタイミング 12時間前
何回先のレッスンまで予約ができるか? 3回
好きな講師の予約は取れるか? ほとんど選べない。人気講師はあっという間に予約が埋まるので、あまり知られていない自分に合う講師を複数キープしている。

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

開講時間に関しては十分なので不満はない。予約システムについても不満はない。

回線の安定性についてはSkypeに依存するものなので普通だと思う。通話が途切れたり、映像が不鮮明なのでOFFにするなどは時々あるが無料通話なので仕方ないと思っている。

週に1回くらい回線の不都合でレッスンが5分程度中断することはあるが、1コマまるまる潰れたことはない。また、仮にそうなった場合、事務局にその旨連絡すればその分の振替チケットをもらえて別の日に使えるので気にしていない。

たまにフィリピン特有の洪水等の災害で予約していたレッスンが休講になった場合も振替チケットがもらえる。クリスマス、年末年始は全部休講。月1回の講師研修(だいたい昼間3時間くらい)、カトリックの祝祭日などはオープンのクラス数が少なくなるが、講師を選ばなければレッスンが受けられないほどではない。

オンライン英会話 Q&A

授業で学んだことを定着させるためにどのように勉強・復習をしましたか?

当初は新しく出てきた単語をカードに書いたり文章を再読して復習したりしていたが、苦痛なので挫折した。定額で料金を払ってしまっているので、毎日のコマ数を消化しないと損になると考え、とにかく時間のある限りレッスンを受けるようにして、レッスン外の勉強は意識しては一切していない。

ただ、英語力に自信を持てたことにより、目にする耳にする英語に意識が少しは向くようになったので、英語への関心が増えた。海外渡航の際も必要な範囲で考えて使うようになり、海外の友人と英語でやりとりするようにもなった。結果的にそれが定着につながっている。

より良いレッスンを受けるために意識したことは?

会話の機会をとにかく増やすことを最優先にしている。間違いを恐れて話さないようなことはしないようにしている。

文法、発音、口癖などを指摘してくれる講師はもちろん必要だが、自分の場合はそれがストレスになって英語から遠のいてしまうので、極力自分が楽しい講師を選んで友達感覚で楽しんでいる。

講師選びのポイントは?

プロフィールなどは、日本人スタッフが当たり障りのないことを書いているだけなのでほとんど参考にならない。数百人も先生がいるのでいろいろ話してみて、自分が話しやすい講師を選べばいいと思う。

会話が弾めばそこで使った英語は自然と覚えるし、また話したくなるので苦労しなくても勉強できる。講師を選ぶよりも英語を使う時間をできるだけ長く取ることを最優先すべき。

オンライン英会話を今検討している人に「オンライン英会話の選び方」としてどのようなアドバイスをしますか?

悩んでいる時間がもったいないので、自分がなるべくたくさん話す機会を得られる会社を選ぶのがいいとアドバイスしたい。例えば、夜中しか受講できない、休日にまとめて長い時間受講したいなどのニーズがあれば開講時間を重視するなど。どこも最終的には講師次第なので変わらない。

いくら評判がよくても、価格やカリキュラムが負担になって英語から遠のいてしまっては意味がない。あくまでコミュニケーション手段として考えるなら、使う時間が長ければ長いほどよい。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ