総合満足度 取引画面 取扱商品 システム 会社の信頼性
5.05.0 5.0 5.0 5.0 5.0
良かった点
システムの安定性
不満な点
海外投資信託の取り扱いが遅い
Pocket

公開日:2014/04/24

総合満足度5.0 5.0

はらぴょこさん(女性・33歳)
株式投資歴
  • 7年(2007年5月〜現在) *2014年4月現在
    • 中級者
今まで出した利益
  • 利益は出ている
*直近1年での利益:
  • 10万〜50万/年の利益
利用期間
  • 7年(2007年5月〜現在) *2014年4月現在
利用経験のあるその他のネット証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

投資をはじめるにあたり、一番はじめに口座を開設し、現在もメインで使用しています。

私はMacユーザーで、その上デザインの仕事をしていますので汚い文字表示や互換性の問題で表示がうまく行かなかったりすると、どうしても画面に集中できません。

そこで証券会社選びの大前提は、以下の2点としていました。

・ Mac環境下でもラグ、バグ、レイアウトの崩れが無いこと
・ 見やすい文字、グラフ画面、操作性

この二つの条件を昔(私が投資をはじめた7年前)からクリアし、現在も安定しているのはここだけです。

2008年のリーマンショック時、あらゆる証券サイト、口コミサイトが不安定となりアクセスも出来ない状況下の中でもなんとか動作をしていたことも好印象でした。現在では、証券・FX・銀行口座も持っていますので、資金移動も即時で全くストレス無く取引できています。

私はインデックスファンドの投資を年に10回程度売買する程度の、ライトユーザー?です。

注意が必要なのは、例えば今話題になっている等、旬な海外の人気ファンドが取り扱い開始されるのが遅いことです。

大手証券であるだけに安定して動作しますし、安心で良心的、初心者向けなのですがこういったニッチな対応は、やはり小回りの効く他のネット証券会社の後手を踏みがちのように思います。

せっかちな方、あるいは海外証券投資を本格的に検討される方には、他証券会社を検討する必要があるかもしれませんね。

SBI証券を選んだ決め手は?

  • 手数料・取引コスト
  • 取引画面の使いやすさ・見やすさ
  • 会社の信頼性

私はMacユーザーなので、Macでもきれいで、安定的に動作するかどうかが一番の決め手でした。

また当然、あやしい対応や、頻繁なメンテナンス、高いシステム利用料が取られないかということも重視してます。経済不安な状況下で、資金をきちんと保全できる体制が取られているかも、大切なチェックポイントですね。

他のネット証券と比較・検討しましたか?

SBI証券、楽天証券、マネックス証券を検討しました。機能的にはどちらも一長一短あったのですが、最終的には画面表示の好みで決めました。SBI証券が最もシンプルで、色も華美でなく、適切で見やすい大きさで文字が表示されたからです。

SBI証券の不満な点をお聞かせください。

安定性、安心、見やすさなどの快適性は重要ではなく、最新の流行を一番に取り入れ、投資に活用したいと考えている新し物好きの人には、全く向いていませんね。

たとえばFXであれば専門の会社、海外投資であればそれを強みとしている会社には、ほとんど適いません。何週間か待たされるか、あるいは対応すらしてくれる予定があるのかないのか?すら、判然としないことがあります。

取引画面の使いやすさ・見やすさ5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
指標や条件、手数料などがまだよくわかっていない段階において、見づらい事や使いにくいことは、誤発注、不理解による損の発生につながる為。

例えば深夜、仕事から帰ってきて疲れているけれど、売買をしたい時。
ロジックボードを見ながらビールやお菓子をつまんでいて、気軽に売買をする時。
相場の状況が荒れていて、早急に売買を成立させたく焦っている時。

取引画面が使いにくい、見にくいと、何かと時間をロスし、間違いも誘発するでしょう。

画面表示のルールは、最初は慣れるだけでも大変なものなのです。特に初心者〜しばらくの間は、わかりやすいことが一番だと思います。

取扱商品の多さ5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
まだ自分にとって、実際には何が最適かわかっていない所もあると思うので。商品、つまり選択肢は多い方が色々試すのに適しています。

商品先物・FX・IPO・ミニ株・投資信託はもちろん、銀行とも連動しています。

特に便利なのが、PTS(私設取引システム)です。昼間は会社で働いている人でも、帰宅後の夜間に株の取引ができます。(証券取引所ではなく、証券会社のネットワーク上の市場での取引となります)

その他、単元未満株(S株)も充実しています。資金の少ないときでも1単元が大きい取引を行うことができ、時流に乗り遅れて悔しい思いもせずに済み、とても便利です。

システムの安定性5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
軽視されがちですが、いざという時の備えを馬鹿にするのは良くないですね。何時何時、大相場がおこるかわからないですから。

リーマンショックの時、あらゆる証券会社、情報サイトは回線やシステムがパンクし、アクセスすらままなりませんでした。その最中でも、SBI証券は何とか動作していました。

50年、100年に一度という大相場、混乱の中で情報を収集でき、値動きを見る事ができた経験は何者にも代え難いものです。

大相場も混乱した値動きも、アクティブなプレーヤーには大きなチャンスです!システムの安定性が低いために、そのチャンスに参加できないなんて、ばかばかしい事ですよね。

会社の信頼性5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
せっかくの資金も証券も、信頼の低い会社に預けて、倒産されたら困ります。

万一、証券会社が倒産した場合でも、顧客が預けたお金は証券会社の固有資産とは分けて保全・管理される「信託保全」という仕組みがあり、SBI証券はみずほ銀行がその役目を負っています。

倒産なんてそう簡単に起こらないし、前もって怪しいときはわかるはず、と皆思うのですが、例えば経済不安が起こるなどした場合、一般人の私たちなど、気がついたらあっという間に引き出せなくなっていたりするものです。

SBI証券と、さらに大手のみずほ銀行がバックにあるとなれば、さらに安心ですね。

初心者へのアドバイス

そのほかに初心者におすすめのネット証券会社はありますか?

他のおすすめのネット証券会社
    • 楽天証券

先日久しぶりに口座を見ようとして、パスワードがわからずサポートに問い合わせた際に、対応してくれた女性が大変親切かつ聡明で、気分良く電話を終える事ができました。

初心者のうちはサポートを使うこともあるかもしれませんが、電話がつながりにくいとか、オペレーターのレベルが低いことはよくあることです。その点、楽天証券のサポートレベルは高く、その点だけでもおすすめしたいですね。

口座はいくつ開設するべきですか?

2〜3社は開設してみることをおすすめします。実際に動かしてみて、初めてわかることがあまりに多いからです。

操作性や文字、色使いの見やすさや、指標を表示する際のシステムにも個々人の好みがあります。また口座開設時の特典が多くありますから、最初はそれらを有効活用してみるのもお得だと思います。

口座にはいくら入金するべきですか?

何をどれだけやりたいかにもよりますが〈最低でも〉と考えれば、FXなら10万円以上、株なら30万円以上、投資信託なら5万円以上は必要かと思います。

〈充分な取引ができる額〉であれば、FXなら50万円以上あれば、ポジションをいくつも持ちながら反対売買、レンジ相場でも充分余裕を持って利益を狙えるでしょう。

銘柄によるのですが、株なら100万円以上、投資信託なら20万円以上あると検討できる銘柄も広がり、また複数を買う事ができ、利益を出しやすいように感じますね。

どんな銘柄にするべきですか?

旬な銘柄をキャッチするには、ネットの情報サイトを参考にしていました。その他、意外な所で「ワールドビジネスサテライト」のようなニュース番組を参考にして、銘柄を選んだりもしましたね。

正直チャートは、なかなか慣れるまでは効果を実感しにくくて、初心者のうちは銘柄選びのポイントにはなりませんでした。

現在は単純移動平均線と出来高に加えて、ボリンジャーバンド、一目均衡表などのチャート分析がメインです。あまりアクティブなプレイヤーではなく、気ままにやっていますので、特にオリジナルのプログラムを組む事もなく、証券会社の提供するチャートをたまに見て、チャンスと見れば購入するだけです。

初心者はどのように勉強すればよいですか?

会社四季報も読みましたし、「よくわかる株式投資」のような本、カルチャーセンターの講座へ行って基本の勉強をしました。ROE、ROAなど財務諸表の情報を勉強することも重要ですが、それだけで利益が出せるほど簡単ではありません。

しかし勉強があまり好きではない自分には、実際の投資体験や、証券会社の出すメールマガジン、他の人が書いた投資ブログを読むことの方が勉強になりましたね。

取引する上で注意することは何ですか?

初心者が集まって共同出資し、色々な銘柄に投資するグループに参加しましたが、結果的にとても後悔しました。見込みと違った方向へ株価が動き、損失を抱えましたが責任が明らかでないので、後味が悪いのです。

どんな状況下でも後悔がないように、利益を期待すると同時に逆方向へ行く、つまり同じだけ損をする可能性があることを常に意識し、自分のお金と、責任で取引することは守ってほしいですね。

ネット証券 全般 Q&A

どのようなきっかけで株取引を始めようと思いましたか?

ちょうどFX取引や外貨預金が流行の頃で、金利も低い中で投資による資産運用が叫ばれていた時期でした。

当時、私は20代校半で職業的にも踊り場にさしかかり、給与の伸び悩みやこの先のスキルアップ、将来の見込みなど個人的な不安の多いときでもあったので、ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりで始めました。

株取引を始める前、どんな不安がありましたか?

数字にも強くないですし、度胸もあるほうでないので、とにかく大きい金額を動かすことが怖かったです。

それでもやろうと思ったのは、リスク&リターンは人生にも似ていて、一歩踏み出さなければ何も手に入る訳がないと考えたためです。

株取引の魅力は何ですか?

想像もつかないような大きな市場の流れの中で、自分の立てたプランを実行し、その効果を金銭として受け取れる所でしょうか。普段、会社員として働いている場合特にそうですが、直接的な損失やリターンを受け取れることは少ないので。

株取引を始めてから今まで、一瞬でも後悔したことはありますか?

他人のブログの書き込みを信用し、購入して損失を出したとき。あとは自分の立てた計画の範囲を超えて値上がりした際、もっと上がるだろうと、ついついだろうで考えてしまい約定すべき高値を掴み損ね、結局下がってしまって計画以下の利益を出してしまったこと。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ