総合満足度 取引コスト 情報サービス 取扱商品 モバイル対応
5.05.0 5.0 5.0 4.0 5.0
良かった点
手数料が安い
不満な点
もうけに直結する情報がない
Pocket

公開日:2014/04/24

総合満足度5.0 5.0

Y.Oさん(男性・38歳)
株式投資歴
  • 9年3ヶ月(2005年1月〜現在) *2014年4月現在
    • 中級者
今まで出した利益
  • 損失が出ている
*直近1年での利益:
  • 1万〜10万/年の利益
利用期間
  • 9年3ヶ月(2005年1月〜現在) *2014年4月現在

※体験者による情報提供のため、現状と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

SBI証券のお薦めできる点は、最安ではありませんが取引手数料の安さと、情報量の多さと使いやすさの釣り合いがとれている点にあると思います。

第一に手数料の安さですが、私が契約した当初では最安、現在でも比較サイトの上位に位置しています。

そして、情報量の多さでは、Hyper SBIという情報ツール(有料)を使って、チャート(株価の上がり下がりを示す折れ線グラフのようなもの)の分析をしたり、業界情報を得ることができるツールがあります。また、無料でも、四季報はもちろん、簡単な企業分析情報を見ることができます。

そして最後に、非常に使いやすくモバイルなど注文方法も豊富な点にあります。私は会社員ですので、基本的に、家に帰ってパソコンで翌朝一番の注文を出し、予想以上の値動きをした場合には、携帯電話にアラートが入り、携帯電話から速やかに注文を出します。このような事ができるのも社会人にとっては大きいと思います。

SBI証券を選んだ決め手は?

  • 手数料・取引コスト

ネット証券選びの決め手はやはり、手数料の安さであると思います。私の場合、両親が株取引をかなりやっていたので、相談しながら株取引を行いはっきり言って店舗のような相談相手は必要ありませんでした。

また、購入前のネット証券に対する不安は店舗が無い事にあります。自分のお金が何処にあるのか分からないのです。ホームページが消えれば、お金をどうやって取り戻そうかと。。。正直そこまでは思いませんでしたが、得体の知れないところにお金を預けるのには少々戸惑いがありました。

他のネット証券と比較・検討しましたか?

10年前の話ですので、どこの証券会社か忘れましたが、ネット証券会社と呼ばれるところは全て比較しました。

そして、私の場合、取引手数料の最も安いSBI証券を選びました。当時知名度も最もあり、インターネット上の比較サイトでも大体上位に位置していたと記憶しています。それらの点が決め手になりました。

SBI証券の不満な点をお聞かせください。

ネット証券会社は基本的に情報は自分で仕入れるので、証券会社は売り買いだけをしてくれればいいので、とにかく手数料を安くして欲しいという人に向いていると思います。逆に情報を仕入れられない、判断できない人には向いていないと思います。

あえて、ネット証券会社が初心者に向いている点を上げるとすると、「気軽にお試しできる点にあると思います。」。SBI証券だけかも知れませんが、ネット証券会社は、商品勧誘の電話は来たことがありません。また、手数料も安く、試しにちょっとやって、駄目ならすぐにやめるということができます。

手数料・取引コスト5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
個人的な見解として、初心者が儲けるコツは、デイトレードに代表されるような小刻みな売買であると思っています。一日に何回も売買するのですから、やはり、手数料が安い事は一番だと思います。

私は個人的には、デイトレードのような短期的な売買をお薦めしたいと思います。なぜならば、利益に直結する情報・判断ができないためです。

私は当初中期的に株をもって利益を得ようとしていましたが、小さく儲けてリーマンショックに代表されるような日本全体に影響するようなハプニングで大きく損するような状況でした。従って、上でも書きましたが、デイトレードのような超短期的な売買をお薦めしたいと思います。

よって、売買回数が増えるため、そのためには取引手数料が安い方が良いと思います。

情報サービス5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
特に初心者は今興味を持っている株が上がるのか、下がるのか。注目している企業がどのような状態なのかなかなか分かりにくいと思います。 割安なのか、割高なのか。財務は健全なのか。等々株取引をやるにあたって、初心者に限らず情報は必須だと思います。

株を短期的に持つにしても、長期的に持つにしてもやはり必ず情報は必要になると思います。SBI証券では、ホームページ上で、四季報はもちろん、独自の判断基準(割安生、財務健全性等)やさらに有料ではありますが、Hyper SBIという情報提供とチャートを読むのを手助けしてくれるツールが提供されています。

有料のものを使わなくても、無料のものだけでも売買判断をするのはかなり助かっています。従って、情報サービスの有無はとても重要だと思います。

取扱商品の多さ4.0 4.0

なぜ初心者にとって重要か
SBI証券でちょっとおもしろかったのは、IPO株(初上場する会社の株)を買える点にあると思います。IPO株は私はある時期までしかやっていませんでしたが、その時点で、統計を取ったところ、IPO株は初値売り(上場してすぐに売ること)で確か8割以上の確率で儲かったと記憶しています。 私自身は1度しか当たったことがありませんが、確かに儲けがでました。それ以外にもトレード自体プロに任せてしまう投資信託などもあり、いろんな事ができる点もSBI証券のお薦めできる点であると思います。

IPO株は、もうけが期待できる反面、絶対に買えるわけではなく、私自信も1度しか当たった事がありません。

また、投資信託は、長期で運用するのが前提であるため、その間に世界的なハプニング(リーマンショック等)があれば、プロであっても損をします。私が長期的に見て、損をしているのはまさに、このリーマンショックの為です。

(ある店舗の)証券会社で聞いた話では、景気はあがったり、下がったりするので、投資信託を10年も持っていれば一般的に儲かる時期が来るとの事です。

モバイル対応5.0 5.0

なぜ初心者にとって重要か
パソコンでの使い勝手はどこの会社もそれほど変わらないと思いますが、私が特に薦めたいのは、携帯電話での取引のしやすさであると思います。 昼間の取引は主として、携帯電話での取引になると思いますので、携帯電話で使いやすいかどうかは重要であると思います。

社会人の皆さんはほぼ例外なく、株式市場の開いている日中はパソコンの前から離れていると思います。デイトレードをやっている皆さんは特に株価の上下が気になると思います。私はそんな時、携帯電話を使って株価の変動の通知を受け取り、速やかに売買注文を出したりしていました。

ここで、重要になってくるのは、携帯電話に対応していることはもちろん、携帯電話でいかに簡単に情報を得て、売買注文を出せるかが重要だと思います。そういう意味でモバイル対応は非常に重要だと思います。

初心者へのアドバイス

そのほかに初心者におすすめのネット証券会社はありますか?

他のおすすめのネット証券会社
    • ライブスター証券

他のネット証券会社は試した事が無いのですが、インターネットで調べたところ、現在取引手数料が最も安いのは、ライブスター証券のようです。

但し、何度も書きますが、ネット証券会社を使うからには自分で情報を仕入れて、自分で情報を判断する力が必要です。初心者がお試しでやるなら、他には取引手数料の最も安いライブスター証券ではないかと思います。

口座はいくつ開設するべきですか?

私はSBI証券と、投資信託目的で2社の店舗証券会社に口座を持っています。しかし株取引に限れば、何処の証券会社でも買える物、株価は同じなので、結局SBI証券しか使わなくなりました。

むしろ、管理する口座の数が増えるほど、管理がめんどうくさくなるので、口座はできれば1つに絞った方がいいと思います。

口座にはいくら入金するべきですか?

一般的には、余裕資金と言われていることはご存じと思います。私個人としては、給料2ヶ月分くらいなら、普通の人でも貯金はできますし、投資目的の支出としても我慢できるのではないでしょうか?

私もそのくらいの金額から初めて、最終的に年収分くらいの金額をつぎ込むようになりました。

どんな銘柄にするべきですか?

株を始めた頃は、しきりに株の銘柄の選び方の本を読んだり、日本経済新聞を読んだり、とにかくいろんな事をやった覚えがあります。ただ、新聞を読んで将来的にもうかる株を見定めるのは難しく、やはり株価チャートを読んでここまで下がったらほぼ間違いなく上がるだろうと言うのが予想できる移動平均線による分析で、小刻みに儲けるのが一番な気がします。

ちょっと変わって投資信託の話になってしまいますが、長期間持っていて、リーマンショック大損してしまいました。やっぱり株は薄利多売というか小刻みにたくさん儲けるのが一番だと思います。

初心者はどのように勉強すればよいですか?

新聞を読んで、世界情勢を予想できるようになることも良いですが、株式雑誌等を読んで、株価チャートや、板情報を見て、上がって行くのか下がっていくのか、売り気配・買い気配を読めるようになることが一番だと思います。

私が初心者だった頃はZAIという雑誌があって、株取引のいろはから勉強することができました。そのほかにも「バリュー投資法」なんていうのも勉強しました。

取引する上で注意することは何ですか?

私の経験上、株は長期間持たない事だと思います。上では、投資信託の話をしましたが、リーマンショックの際、同時に持っていた株が軒並み下がり、最近アベノミクスで儲かってきたとは言え、2割くらい損しています。

また、同時に「損切り」(下がっていく株の損を最小限にとどめるために損を覚悟で売ってしまう事)をできるようになることだと思います。

ネット証券 全般 Q&A

どのようなきっかけで株取引を始めようと思いましたか?

両親が株取引をやっており、株のもうけだけで、家の頭金を用意したり、車を買う姿を日々見ていたので。また自分も就職し、自由にできるまとまったお金ができた為。自分でも儲けられるんじゃないかと思ってしまった為。

株取引を始める前、どんな不安がありましたか?

損をするんじゃないかという不安や、株への投資は銀行と異なり、預金保護の対象にならない事が不安でした。

しかし、損をするかもという不安はいざとなったら、親に相談すればいいやと思い、預金保護の対象とならない点については、そもそも証券会社は自社資金と顧客から預かった資金を分離しているので安心という話を聞いていたからです。

株取引の魅力は何ですか?

株式雑誌を読んだり、新聞を読んだり、景気を読んだりして経済観念が身につくこと。勉強して、予測して、株を買って、結果が帰ってくることのおもしろさだと思います。あとは、一般生活をしている上では知らない会社の事が分かることだと思います。

株取引を始めてから今まで、一瞬でも後悔したことはありますか?

リーマンショックで何百万という損をした事。その時、損切りをできなかった事。損を持ったまま、株価の回復に期待し、株を持ち続け(いわゆる塩漬け株)そのまま結婚して、妻に見つかり、こっぴどく怒られた事です。結婚する前に買った株なので、私の資金だと思うのですが。。。

Pocket

関連リンク

このページのトップへ